こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
登場人物紹介→コチラ★
皆さんは覚えているだろうか。
三男妊娠中に行われた
「戦力外オトンを戦力にする」という大プロジェクトを
詳しくはコチラをご覧ください↓
時はさかのぼり三男を出産して1ヶ月を過ぎた頃。
新生児の間手伝いに来てくれていた実母もついに
帰ることとなり子供3人の寝かしつけが本格的に始まった。
妊娠中コツコツ積み上げてきた賜物かだいごろうに
いたってはオトンの腕枕で寝たいと言うようになったし
これで三人同時のカオス寝かしつけは避けられる。
妊娠中に感じていたような不安はもうなかった
だってオトンは立派な戦力になったんだから。
というわけで

オカンはさぶろうを寝かせる
だいごろうはオトンが寝かせてくれるし
こごろうはオカンの耳触らせれば寝るし楽勝。
余裕たっぷり。快適な寝かしつけだ。
しかし

オカンの取り合い合戦開始
オトン拒否される。
オトンは寝かせる気満々なのに、
子供の方がそれを拒否するという事態が発生。
実は寝る前、オモチャを片付けなくて
オトンにこっぴどく叱られただいごろう。
それでオカンの横で寝たいと騒ぎはじめ
それにこごろうが怒って取り合い開始。
さぶろうまで起きちゃうという最悪な事態に。
どうなだめてもオトンと寝てくれないので
結局

こうなった
左にだいごろうを寝かし右手でさぶろうをトントン。
そして腹の上にこごろうを乗せるという
最終手段を取るオカン。
オトンも子供が嫌がるから手も足も出せず
ふて寝するほかなかった。
こうしてこの日はなんとか寝かしつけれたがその後も
だいごろうはオカンと寝たいという様になってしまった
(ナゼ)
それからは3人が重ならないよう時間差で寝かしたり
沿い乳をしながら寝かしたり、なんだかんだと
オカンだけでも寝かせれることが判明。
そんなこんなしてるうちに生後2ヶ月頃から
さぶろうが「ベビーベッドで勝手に寝る」という
偉業を成し遂げ、カオスな3人寝かしつけは
二度と訪れることはなかった。
妊娠中せっかく戦力にしたのに
結局オトンの出る幕なかったな…
というわけでもなく

どうしてもダメな時は
オトンがさぶろうにミルクを飲ませて
その間にオカンがお兄ちゃん2人を寝かせたり
妊娠中考え付かなかった別の方法で
かなり戦力になってくれました。
まださぶろうの睡眠リズムが安定していない頃は
夜中ずっと抱っこして過ごす事もあったそうな。
(その頃オカンは爆睡してた)
1人目の時は、だいごろうが夜泣きで1時間おきに
起きていても隣でグースカいびきかいて寝ていたり
いつの間にかオトンだけ自分の部屋で
寝るようなっていたり。
次男のこごろうが産まれてすぐの頃は仕事が忙しいって
帰ってくるの遅いし、ワンオペでギャン泣きする2人を
前に呆然とするしかできない事もあった。
3人目が産まれて、なんだかやっと
オトンもお父さんらしくなってきたな…
なんて嬉しく思ったりする今日この頃。
山越え谷越えこうして家族って出来ていくのかな。
おっと話がちょっぴりそれたけど
こうして無事、オトンも立派な戦力となり
家族の絆が一段と高まった我家なのでした。
戦力外オトンシリーズ、これにて完結です。
最後まで見てくださってありがとうございました!
戦力外オトンシリーズをはじめから読む↓

下の緑のボタンから読者登録お願いします↓
三兄弟のオカンあざみです
登場人物紹介→コチラ★
皆さんは覚えているだろうか。
三男妊娠中に行われた
「戦力外オトンを戦力にする」という大プロジェクトを
詳しくはコチラをご覧ください↓
時はさかのぼり三男を出産して1ヶ月を過ぎた頃。
新生児の間手伝いに来てくれていた実母もついに
帰ることとなり子供3人の寝かしつけが本格的に始まった。
妊娠中コツコツ積み上げてきた賜物かだいごろうに
いたってはオトンの腕枕で寝たいと言うようになったし
これで三人同時のカオス寝かしつけは避けられる。
妊娠中に感じていたような不安はもうなかった
だってオトンは立派な戦力になったんだから。
というわけで

オカンはさぶろうを寝かせる
だいごろうはオトンが寝かせてくれるし
こごろうはオカンの耳触らせれば寝るし楽勝。
余裕たっぷり。快適な寝かしつけだ。
しかし

オカンの取り合い合戦開始
オトン拒否される。
オトンは寝かせる気満々なのに、
子供の方がそれを拒否するという事態が発生。
実は寝る前、オモチャを片付けなくて
オトンにこっぴどく叱られただいごろう。
それでオカンの横で寝たいと騒ぎはじめ
それにこごろうが怒って取り合い開始。
さぶろうまで起きちゃうという最悪な事態に。
どうなだめてもオトンと寝てくれないので
結局

こうなった
左にだいごろうを寝かし右手でさぶろうをトントン。
そして腹の上にこごろうを乗せるという
最終手段を取るオカン。
オトンも子供が嫌がるから手も足も出せず
ふて寝するほかなかった。
こうしてこの日はなんとか寝かしつけれたがその後も
だいごろうはオカンと寝たいという様になってしまった
(ナゼ)
それからは3人が重ならないよう時間差で寝かしたり
沿い乳をしながら寝かしたり、なんだかんだと
オカンだけでも寝かせれることが判明。
そんなこんなしてるうちに生後2ヶ月頃から
さぶろうが「ベビーベッドで勝手に寝る」という
偉業を成し遂げ、カオスな3人寝かしつけは
二度と訪れることはなかった。
妊娠中せっかく戦力にしたのに
結局オトンの出る幕なかったな…
というわけでもなく

どうしてもダメな時は
オトンがさぶろうにミルクを飲ませて
その間にオカンがお兄ちゃん2人を寝かせたり
妊娠中考え付かなかった別の方法で
かなり戦力になってくれました。
まださぶろうの睡眠リズムが安定していない頃は
夜中ずっと抱っこして過ごす事もあったそうな。
(その頃オカンは爆睡してた)
1人目の時は、だいごろうが夜泣きで1時間おきに
起きていても隣でグースカいびきかいて寝ていたり
いつの間にかオトンだけ自分の部屋で
寝るようなっていたり。
次男のこごろうが産まれてすぐの頃は仕事が忙しいって
帰ってくるの遅いし、ワンオペでギャン泣きする2人を
前に呆然とするしかできない事もあった。
3人目が産まれて、なんだかやっと
オトンもお父さんらしくなってきたな…
なんて嬉しく思ったりする今日この頃。
山越え谷越えこうして家族って出来ていくのかな。
おっと話がちょっぴりそれたけど
こうして無事、オトンも立派な戦力となり
家族の絆が一段と高まった我家なのでした。
戦力外オトンシリーズ、これにて完結です。
最後まで見てくださってありがとうございました!
戦力外オトンシリーズをはじめから読む↓

下の緑のボタンから読者登録お願いします↓
コメント
コメント一覧 (6)
お久しぶりです(^^)コメントありがとうございます♪
職場復帰されたのですね、お仕事しながら育児して本当に尊敬です。
断乳も大イベントですよね、スムーズにいったならいいなぁ😵
うちの場合は三人目にしてやっとお父さんらしくなったけど、まだまだ至らないとこも多いですよ〜笑
イライラするけどなるべくまぁいっかーて思うようにしてます(^^)笑
お互い子育てアンドパパ育児頑張りましょうね。
うちも二人目まではベビーベッドで寝ないから物置化してましたよ!(そして荷物置きすぎてベビーベッド壊れ、三人目で新調しました😭笑)
添い乳私も相変わらずしてます。楽チンだし最高。
さぶろうの寝るまでの記事も見てくれてありがとうございます。
覚えてくれてたんですね!嬉しい😃
思惑通りではなかったですが結果オーライ♪
さぶろうがよく寝てくれるのおかげで取合い合戦も落ち着きました。あ、あとオトンの協力のおかげかな(゚∀゚)笑
4月より娘が保育園、私は職場復帰し、そんな中で風邪をひいたりこじらせたり、断乳したりと色々あった日々を忙しく過ごしておりました❗
旦那さん素晴らしい❗
3人目でやっと…❗あざみさんも耐えましたね、頑張りましたね(о´∀`о)
そう考えると、うちの旦那さんももっと長い目で見ていかなきゃな…と考えさせられる体験記でした。ありがとうございました❗
また三郎くんの寝るまでの状況等ネタにして貰いたいです!参考にさせて貰いたいな♪
完璧!って なってたけど 実際 どうなるか わかんないもんですよね^ ^
って さぶろうくん 勝手にベビーベッドで寝るって言うね 笑
ほんと手がかからない〜♪
だいごろうくんも こごろうくんも ママ大好きだからしばらく取り合いは続くかもですね
オトンさん…ファイトです
あ、でも ちゃんと戦力になってますしね♪