こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
夜が明け朝が来ると
今日も三兄弟の生活は始まります。
春休み中だしちょっと
朝寝坊できるの最高
と思っていたのに
早朝からお漏らし
寝てる間に防水シートずれて
布団ビショビショ
はい、ここから1日のスタートを切る
クソ~もう少し寝れたはずなのに
今日は何回洗濯機まわすんだろう。
って昨日の洗濯物
乾燥機かけてたのに
全然乾いてないし!
シーツ洗いたいのに洗濯機あかねぇし!
予定はどんどん狂っていく。
そうこうしていると
怪獣たちがお腹が空いたと言い出すから
朝ごはんを食べさす
その間にお漏らし布団綺麗にして
昨日から放置してる鍋を洗って…
慌ただしくしてたら
ぎゃーーーっ!!
誰か止めてください。
もうね、手に負えません、自由すぎる。
というか野生すぎる。
ほんでこういう時に限って
さぶろうギャン泣き
とにかく床の牛乳を拭いて
食べこぼしも綺麗にして
さぶろうのオムツ替えて
ここでやっとひと段落。
(まだシーツ洗えてないけど)
オカンも朝ごはんを食べようと
冷蔵庫を開くと
盛大に牛乳こぼした
ダレヤネン
こんな縁に牛乳置いたの(オマエダ)
なんてこった。
こぼれてほしくない液体ランキング
トップ3には入る牛乳を
こぼしてしまうなんて…
さらに追い打ちをかけるように…
本日ワンオペ決定
何やってもうまくいかない!
こんな日もあるよね☆テヘ(オカン壊れた)
起きてまだ2時間
長い一日は始まったばかりだ
↓インスタ始めました!(今更)
ぜひフォローしてくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録&いいね!
ありがとうございます!
「ずっと愛着をもって使い続けられるものと出会いたい」
という思いではじまったセレクトショップです↓
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑イラストや写真も公開中♪申請大歓迎です‼
ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
読者登録大歓迎です♪
コメント
コメント一覧 (18)
溶連菌!とても大変でしたね(T . T)病気になると子供はやっぱ元気が一番だと再認識させられますよね。
子供ってなぜ防水シートのないところでお漏らししちゃうんでしょうね、ほんと朝からげっそりです(°▽°)
全国のオカン頑張ってる、私だけじゃないんだな~(o^^o)こちらこそ勇気をありがとうございます!
大変さを笑いに変えてるので大いに笑ってください( ̄∇ ̄)笑
いつも応援ありがとうございます!頑張ります♪
四月は歓送迎会シーズンか!ワンオペお互い頑張りましょうね(T . T)
応援ありがとうございます。
雑巾臭くなるからいやですよね!
ペットシーツいいですね、いっぱいふけてぽいっと捨てれる!教えてくださってありがとうございます(°▽°)
ありがとうございます(T . T)
ダメな日ありますよね。
トイレに逃げるのわかります!鍵かけてすこしだけ一人になってリセットするとちょっと元気なりますよね。
1人でも三人でも育児は大変ですよ!
ズボラな私でもなんとかなってます(o^^o)
3日のうち1日半はワンオペ!ほんとお疲れ様です(T . T)
春休み戦争ですよね、はやく春休みおわれーと毎日祈ってます
ありがとうございます(T . T)
こんな日もありますよね、もうお言葉に甘えてゴハン手抜きしました‥
男の子3人育児、やはり壮絶なのですね(°▽°)
でもいつか頼りになることを信じて今を頑張りたいと思います!ありがとうございます(T . T)
今日やっとブログを見る余裕ができ、見てて、頑張ってるのは私1人じゃないんだと勇気づけられました。
なんだか前にもこんなコメントしたような、、ww
うちの4歳児も布団全面カバーできる防水シーツしてるのに布団と布団の間でおねしょするから結局、敷きパッド、防水シーツ、シーツ、布団全部、なんなら畳まで濡れてるなんてこともあります。。
もうね、早朝からゲッソリしますよね。
ブログ書くのも大変と思いますが、同じだーと思うと励まされます。
子供が元気に生きてる。ってことは親の最低限のことは出来てるってこと。
と思いつつ頑張りましょー
笑っちゃいけないけど 笑っちゃいました^^;
あざみさん すごく大変だっただろうけど あとで絶対笑い話になると思って♪
ブログは もちろん子育ても応援してるので 頑張ってくださいね!
いつも 思ってる事だけど 今回は改めて伝えたくなりました(^-^)
同じくワンオペです( ´△`)
男の子三人は、大変ですね、、あざみママがんばれぇ~!!
応援してます~\(^o^)/
いつも楽しく拝見しています♡
牛乳をこぼしたとき、ペットのトイレ用シートで拭くといいですよ!臭い雑巾を洗わずにすみます。
百均で10枚入くらいのが売っていると思います♪
もちろんとおしっこもいけます。
わたしはこれのおかげでだいぶ気が楽になりました(o^^o)
それでも、しないといけないことだらけ。もう、イヤー。(笑)
そんな時、私は停止します。一旦、リセット。
トイレに逃げるか、とにかくプチ逃避行。(笑)けど、その時間は僅かでも、ママだって人間。限界はありますもん。
私なんて一人なのにヒーヒー言ってますよ(笑)
あざみさんを尊敬します!
二人目も欲しいですがまだまだ私には自信がないです…
あまりに共感して、思わず初コメントします(>_<)
2歳♀、一年生♀、四年生♂がいます。家の旦那は消防勤務なので、泊まりな上に、明けの日は昼や夕方まで来ないこともざらにあるので。。3日の内、1日半はワンオペです(;_;)
もー春休みなんて戦争です。私一日中叫んでます(笑)
最低限の育児しか(笑)
晩ごはんもオトンが要らないと言うのなら
じゃぁピザでも取ろっか~位の気持ちで
今日を乗りきってね❗
毎日 お疲れ様です(*^^*)
大丈夫です、気がつけば大きく育ってますから。
私も男三人育ててたときの記憶がほとんどありません。旦那にお風呂に入れてもらった記憶も、外に旦那だけで子供を連れて行ってもらった記憶もありません。
今思い返しても、流行っていたドラマや歌が何一つ思い浮かびません。
背負って、抱いて、手を引いてたそんな記憶ばかりです。
でも、頼りになります男の子!これ、本当です。
ファイトー!