だいごろうとこごろうの
オカンあざみです
今日はちょっと
真面目なお話
最近のだいごろうの
成長について
先日ジジ友が出来ましたと
ブログに書きましたが
(詳しくはコチラ)
その後も何度か
公園でばったりと出会っては
一緒に遊んでいます
その公園は駅が近く
電車がたくさん見えるので
電車が通る度に女の子が
「でんしゃ」と言っていました
するとある日突然
電車って言った!!
絶対言った!
その1回きりで
またいつも通り
んっんっに戻りましたが。
そして数日後
学生時代からの友達の
ママ友が遊びに来てくれました
(ほらね、ちゃんとママ友いるでしょ?←)
その子の子どもは
だいごろうより1ヶ月年下ですが
保育園に通ってることもあってか
おしゃべりが上手です
そしてお友達と遊んだ数日後
今度はママって言った!
しかも今のところ
ずーとママと言ってくれています!
嬉しい!
同年代の子どもと遊ばせることが
こんなにいい刺激になるとは
思いもしませんでした。
それと同時に
子どもの成長のためにも
大切な事なんだなと感じました。
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑イラストや写真も公開中♪申請大歓迎です‼
ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
読者登録大歓迎です♪
コメント
コメント一覧 (12)
コメントありがとうございます。よかったらまた見に来てくださいね(^^)/
コメントありがとうございます(^^)
だいごろうのファンだなんて嬉しいです!!
また良かったら見に来てくださいね(*'ω'*)
やっぱり同年代の子と遊ぶと、いろんな成長見せてくれますよね(^^)
自分で食べたり、嫌いなものも食べたりすごいですね!
うちも保育園に行っていないのでなかなか触れ合う機会がないです。私もジジ友のいる公園へいくくらいです。笑
んっんっも相変わらず言いますが、ママも言ってくれるようになり毎日鼻血もんです(*‘∀‘)
マメオくんもお喋りしだす頃が楽しみですね♪
私も長男がなかなかしゃべらなくて心配していましたが、子どもの成長はそれぞれですもんね。なんだか安心しました。
甥っ子さんは3歳で喋りだしたんですね(^^)可愛いだろうな。
応援ありがとうございます。頑張ります!
そうですよね、いい意味でも悪い意味でも。ですね。
叩いたり叩かれたりで痛みを覚えてやらなくなるとは言いますが、親としては心配ですよね。
私……まだ子供いません(T-T)が……
だいごろうくんがかわいすぎてファンになりました(о´∀`о)またブログ楽しみにしてます\(^_^)/
んっんっも可愛かったけどやっぱりママなんて言われた日にゃ~♪ヤバイですね!!
はー(*´∇`*)早く私のマメオもそんな日が来るといいな♪きっと私も鼻血ブッーです♪
甥っ子がなかなかおしゃべりしなくて、心配してたんです。
言葉は絶対に通じているのに、甥っ子はジェスチャーばっかり。
でも、3歳になった途端に喋り出しました。
頭の中の引き出しに言葉をきちんと整理出来たから、使う様になったのかなぁ?って勝手に納得しました(笑)
毎日大変ですが、頑張って下さいね(^o^)
たろは保育園行ってるから、叩いたりするの覚えたり‥
少々心配なときもあります(・ัω・ั)