こんにちは
4児のオカンあざみです!
登場人物紹介→コチラ☆こちらから読者登録すると最新記事を
いち早く読むことができます↓

前回の記事にもコメントありがとうございます
回転寿司15皿!米30キロ1ヶ月もたない!
一升炊き2つある!などなど未来を担う子ども達の
食欲には驚くばかりですね
(それに負けじと食べる育ち盛りを過ぎた私)
さて!今日からの新シリーズは時を遡って
よつばちゃんがまだ1ヶ月くらいの時の話。
4人目にしてはじめて完ミにしたオカンのその後‥‥
↓4人目完ミになるまでの経緯はこちら






5mlしか飲んでねえ
素晴らしい企業努力のおかげで育児中に助かるグッズが
増えてきました。そのひとつが「液体ミルク」!
調乳の必要なしだったり常温保存可能なんて画期的すぎ
さらに専用のアタッチメントを見つけたときは
心の中で歓喜したのを覚えている
そんな液体ミルクのアタッチメントをざっくり解説↓

・調整用の水
・哺乳瓶(帰ってきて洗うまでがセット)これらぜーんぶが必要ナッシング
こんな素晴らしいものがあるかいな!と思って
速攻購入したのですが、よつばちゃんの場合
吸う力が弱いのか殆どミルク飲めていなかった
乳首にも赤ちゃんによって合う合わないがあることを
初めて知ったオカン。次なる策を考えるのでした
つづく→②はコチラ
4児のオカンあざみです!
登場人物紹介→コチラ☆こちらから読者登録すると最新記事を
いち早く読むことができます↓

前回の記事にもコメントありがとうございます
うちも米バナナ卵の消費量めっちゃあがりました!
お茶碗じゃなく丼ぶりだよ!って方や回転寿司15皿!米30キロ1ヶ月もたない!
一升炊き2つある!などなど未来を担う子ども達の
食欲には驚くばかりですね
(それに負けじと食べる育ち盛りを過ぎた私)
さて!今日からの新シリーズは時を遡って
よつばちゃんがまだ1ヶ月くらいの時の話。
4人目にしてはじめて完ミにしたオカンのその後‥‥
↓4人目完ミになるまでの経緯はこちら






5mlしか飲んでねえ
素晴らしい企業努力のおかげで育児中に助かるグッズが
増えてきました。そのひとつが「液体ミルク」!
調乳の必要なしだったり常温保存可能なんて画期的すぎ
さらに専用のアタッチメントを見つけたときは
心の中で歓喜したのを覚えている
そんな液体ミルクのアタッチメントをざっくり解説↓

これさえあれば
・お湯を入れた水筒・調整用の水
・哺乳瓶(帰ってきて洗うまでがセット)これらぜーんぶが必要ナッシング
こんな素晴らしいものがあるかいな!と思って
速攻購入したのですが、よつばちゃんの場合
吸う力が弱いのか殆どミルク飲めていなかった
乳首にも赤ちゃんによって合う合わないがあることを
初めて知ったオカン。次なる策を考えるのでした
つづく→②はコチラ
↓液体ミルク比較してみた
↓読者登録でブログ更新の最新情報をお届け!
コメント
コメント一覧 (8)
あざみ
が
しました
缶の液体ミルクにアタッチメントを装着してピジョンの乳首をつけるとうちの子は飲みました。
アタッチメントは缶の液体ミルク6缶パックに付いてました
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
うちも吸う力弱くて、弱吸啜用やら色々試した結果、結局10個くらいは買ってたと思います、、😇
ほとんど使ってないものもあってもったいなかったです、、
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
二階の寝室から出なくてよくなり、手間もなくなり、万が一のための備蓄にもなり、半年くらい使いました!
多少高くても睡眠時間が確保できてストレスフリー✨
完母→混合でしたが、初めからほほえみ(粉)+母乳実感使ってたので、全く問題なく飲んでくれて助かりました
あざみ
が
しました
混合だったころ、うちも、めっちゃいいじゃん!と飛びつきました。が、飲まない〜😭
結局完ボになり、ミルクたちは余ったまま賞味期限を迎えてしまいました。
寄付すれば良かったなぁ…
あざみ
が
しました
そうこうしているうちに完母になり、9ヶ月を迎え離乳食モリモリ食べてます🍚😋🍴
我が家もエンゲル係数恐ろしー!!😱💸𐤔
あざみ
が
しました