こんにちは
こちとらアナタが寝てる間に3人の子の世話
1人でしてるんだがあああ!?て思ってましたが
4人目にしてやっとこうなりました(笑)
さてさてオトンがよつばちゃんにメロメロになっている
その裏側で実は夫婦間でこんな会話がされていました









てなわけで!新シリーズ「私の避妊」はじまります
(俺のイタリアンっぽいネーミングにしてみた)
わが家の家族計画は4人でおしまい。かといって
大事なコミュニケーションのひとつである
夫婦生活はきっとまだ無くなることはなさそう
そしたら次に考えないといけないのが「避妊」でした
とはいえ夫婦でも赤の他人なので避妊の重要性の
足並みを揃えるのはなかなか難しかったりします
やはり実際妊娠したときのマイナートラブルや
出産や産後の痛みを経験するのは女性だし
その後、子育てや働き方に悩むのも今の社会では
女性の方が多いです。その点で避妊の重要性の考え方に
相違が生まれるのも仕方ないのかもしれません
というわけで私は
「私が主体となる避妊方法」を選びました
4児のオカンあざみです!
★書籍発売中★
↓ネットで購入&電子書籍はコチラからどうぞ
楽天
|
|
kobo
|
6994名読者登録ありがとうございます!
こちらから読者登録すると最新記事を
予想的中で100万ペリカゲットしました!
うちのオトンも3人目までは休日1人でお昼寝していてこちとらアナタが寝てる間に3人の子の世話
1人でしてるんだがあああ!?て思ってましたが
4人目にしてやっとこうなりました(笑)
さてさてオトンがよつばちゃんにメロメロになっている
その裏側で実は夫婦間でこんな会話がされていました









てなわけで!新シリーズ「私の避妊」はじまります
(俺のイタリアンっぽいネーミングにしてみた)
わが家の家族計画は4人でおしまい。かといって
大事なコミュニケーションのひとつである
夫婦生活はきっとまだ無くなることはなさそう
そしたら次に考えないといけないのが「避妊」でした
とはいえ夫婦でも赤の他人なので避妊の重要性の
足並みを揃えるのはなかなか難しかったりします
やはり実際妊娠したときのマイナートラブルや
出産や産後の痛みを経験するのは女性だし
その後、子育てや働き方に悩むのも今の社会では
女性の方が多いです。その点で避妊の重要性の考え方に
相違が生まれるのも仕方ないのかもしれません
というわけで私は
「私が主体となる避妊方法」を選びました
これは決して妥協策ではなく
(脳内で関節技かけたのはギャグですYO)
他にもこの避妊方法を選ぶことによる
メリットも感じたのでそれに関しては
追々紹介していけたらと思います
少々デリケートなお話ですが私も娘をもつ身として
色んな避妊方法を知っておくことは
大切なことだと思うので思いきって記事にします
温かく見守っていただければ幸いです
メリットも感じたのでそれに関しては
追々紹介していけたらと思います
少々デリケートなお話ですが私も娘をもつ身として
色んな避妊方法を知っておくことは
大切なことだと思うので思いきって記事にします
温かく見守っていただければ幸いです
コメント
コメント一覧 (33)
仲は良いけど、そういう雰囲気は皆無だったので笑
続き楽しみにしています!
あざみ
が
しました
子ども4人産んでまだ性生活あるの凄いね笑
あざみ
が
しました
性の話、避妊の話、女性が主体となった避妊、とてもリベラルですね!もっと広がって欲しいです。そしてこのような記事を読んで励まされたり気付かされる人、とても多いと思います。パートナーさんもご家族の方々もご理解があって素敵ですね♡これからも応援しています!
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
私は子供一人ですが、夫が「仕事してるから(実際に飲食店を営んでおり、12時に家を出て帰宅は翌1時過ぎとかですが)」「寝不足だから」「金入れてるだろ」どの理由でほぼワンオペ。同居なので何かあれば「オカンに頼めばいい」と言う。子供を産むまでは兄弟欲しいと思っていましたが、夫の事を生理的に受付無くなりました。。
あざみ
が
しました
卵巣がんのリスクも減るらしく、避妊にもピリピリしなくて良くなったから楽だと話していましたー
あざみ
が
しました
さすがあざみさん!着眼点が!!
避難は非常にプライベートなものなので、悩まれた心中お察しします。そしてこれを公開してくださることで、かなりの方の参考になると思います。
ということで、感謝です😭!
あざみ
が
しました
私は二人で終了しましたが、卵巣摘出してる方もいました。
あとは、排卵日前を避けて旦那に話してます💕
あざみ
が
しました
4人目出産後ミレーナ入れました。月経も避妊も、ストレスフリーです。更年期対策にもなるようだし、閉経まで入れ替えて継続する予定です。
あざみ
が
しました
私も現在第3子妊娠中で、3人で終わりの計画です。なのでどういう形の避妊を選ぶのか、考えておかないとなと思っていました。
デリケートだけど、気になる人は多いと思いますよ!
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
私は完全にレスなので(まだ子供欲しいんですけど、お互いそういう気持ちに全くならない)、夫婦での話し合いの仕方とかもすごく興味あります。
シリーズ楽しみにしてます!
あざみ
が
しました
私は帝王切開で3人産んでて、次はギリギリ可能かなって言われたけど経済的には無理なので今はコン〇ームで避妊中なのです。ただ、最近私にラテックスアレルギーの可能性がでてきて、非ゴムのコン〇ー厶は匂いも着け心地も良くなくて。。。
3人目の時に卵管切っちゃえば良かったと後悔してました😥いろんな避妊法知りたいですー
あざみ
が
しました
このシリーズ、楽しみにしてます!
そして、産後すぐなのに性生活をされているあざみ夫妻。。。
1人目妊娠中は落ちなかったのに、産んでから性欲が激落ちの私に、そちらのコツ?もご教授いただきたいです!笑
あざみ
が
しました
理由はできるのが怖いから…
上の子も下の子もそろそろ…と思った矢先にすぐできました。下の子に至っては上の子の産後生理前にできました。どちらも希望していたのでよかったのですが、次は仕事の復帰や保育園、引っ越しなどいろいろ問題が山積みで、成せばなる。と思いつつ、今じゃないなと思っていたので、ミーレ入れようと悩んでいるところでした。(夫はゴムしたらいい。と言いながらゴム無しでしようとするとするし、できたらどうする?って言っても、がんばろう!しか言わないしで、、頑張るのは私って目に見えてます)
愚痴っぽくなってしまいすみません💦
でも中々SNSでも取り上げられずらい内容、このご時世周りにも不妊の子などもたくさんいるし、デリケートで誰にも相談できない内容だったのでブログ更新されるの楽しみにしています!!
あざみ
が
しました
私もできやすくて2人目の子は避妊中&1人目の子授乳中で生理再開前にできました。(生理については自分の知識不足でしたが💦
もちろん産まれてきてくれてすごく嬉しかったですし、今でもとってもかわいいですが😍❤️❤️❤️
もう少し間をあけてあげればよかったかな?と上の子に申し訳なく思う時もありました。
現在妊娠中で産んだら避妊しなきゃなと思いつつも、ピルも授乳中はできないし、ゴムは完璧じゃないしで夫婦生活はやめないといけないかなとか思っていました。誰かに相談しても自慢みたいになっちゃうかな、とか...あざみさん、本当にありがとうございます!
あざみ
が
しました
私は痛い思いをしたから次はお前の番だぞ!と夫とパイプカットを考えています。私が卵管を縛るか、ミレーナを入れるかピル飲むか、夫がゴムつけるかパイプカットするかでまだ話し合いの途中です。今はゴムで避妊していますが、やはりパイプカットが1番かな〜と思ってます!
あざみ
が
しました
旦那は中で出さなきゃ的な、お前の頭は江戸時代か?ってレベルの人で…
でも断って険悪になるのも辛い…
そこで確実に避妊できるピルにしました。
もちろんこちらに多少のリスクはありますが、メリットの方が多かったので。
最初はつわりのような気持ち悪さがありましたが、その低用量ピルは私に合ってたようでそんなに辛くはありませんでした。
(これの前に飲んでたのは合わなくてゲーゲーでした…)
飲み始めてかれこれ10年以上。
今では避妊と言うより女性ホルモンを補充できるって意味で飲んでる感じです(笑)
あざみ
が
しました
我が家は2人で最後に、とは話してますが、男性避妊具は私が相性が良くなく、独身時代に使用していたピルを再開するかどうか悩んでいます。
もうすぐ40で更年期も気になるし、PMSも出るようになってきたし…。
ただ費用面が気になるのもあり、なかなか踏み出せず…。
あざみさんのブログ、今まで以上に興味深いです!
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
私4人目産んだあとミレーナ入れましたよ〜
あざみ
が
しました
今5ヶ月の長女がいます。
旦那のことは嫌いじゃないし、パパとして娘のことも可愛がってます。
いずれは、兄弟も欲しいです。
でも…全くそーゆー気になれません。。。
そんな暇あるなら寝たいし、
そもそもしたくもない。
でもいつかは兄弟はほしい…で悩んでます。
あざみさん夫婦、憧れます!
あざみ
が
しました
とても興味深い話です(´▽`)
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
SNSで話しにくいテーマなので、すごいいいと思います。
でも、たしかに避妊は男性だけのものではないですもんね〜
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
うちももう3人で終了なので、避妊していますが、授かりやすいタイプだったこともあり、妊娠の可能性が0ではないことを考えると、不安があります。
上の子が中学、高校とかのタイミングで下の子が産まれているご家庭を見ると、偏見ですけど、大変でしたねぇ、、と思ってしまうし、他人事じゃないな、と思います。
楽しみにしています!
あざみ
が
しました