こんにちは
三兄弟とキャべちゃんのオカンあざみです!
登場人物紹介→コチラ☆(コメント返信は記事の下の方です)
みなさん私のことを虫ブロガー
だと思っていませんか?
実は育児ブロガーなんです
本も出版しています、見てね
ついに感動(?)の最終回を
迎えてしまいましたね
だけどやっぱり気になるのは
コナン君とか山崎まさよしとか
好き放題描いてたけど
結局蝶か蛾どっちやねん?
ってことですよね(やっときたか)
しかし……

何の幼虫かわからん
いろいろ検索してみるけど
どれもキャべちゃんにつながる情報ではない
(そしてしまいに脱線)

コメント!
「ヨトウムシ」だなんて
聞いたことのない虫だな
スマホで検索してみると……

キャべちゃんや!
出てきた画像が完全にキャべちゃん
(気になる人は各自検索してみてね!)
爆食&爆ウンチとか
特徴も完全に一致!
うん
やっぱり蛾だったんかい
(デデーン!)
まあ薄々気づいてたからね
今更驚いたりしないわ
今更……

知りたくなかった
ヨトウムシで検索すると
駆除の仕方とかめっちゃ出てくるんだが
しかも、幼気なアオムシを
コンクリートジャングルから
救い出したつもりだったのに
実は、次に食害するターゲットに
移動してただけだったことも判明
私、害虫を拉致してた
なんだこのオチ!
てなわけで
キャべちゃん行方不明事件
これでおしまいです
キャべちゃんが沢山の人に愛されて
私も嬉しかったです
最後までご覧頂きありがとうございました
↓NEW!ワンモアタイムしました
↓このときもまさかのオチ

↓キャべちゃん行方不明事件を①から見る
↓このときもまさかのオチ

現在5115名!今年中に1万人目指すぞ読者登録で応援よろしくお願いいたします


みーさん、ねまきさん、kaccoさん、かいさん、ひろさん、みきゃさん、ごんさん、カイリのママさん、みーちゃんさん、泣き虫さん、コメントくださった方ありがとうございます!
キャべちゃん記事に沢山のコメント本当にありがとうございました。
エンディング曲に選んだ歌、とっても好きな歌だったのですが映画の主題歌だったことを知らなくて、しかもその映画のタイトルが完全にキャべちゃんでビックリしました!こんなこともあるんだなあ
命を助けたつもりが拉致してただけだったのですが、キャベツ食べ放題だったし幸せだと思ってくれてたかな
そうだったら嬉しいです。
窓にいたのはきっとキャべちゃん……偶然とは思えないタイミングだったので私もそう信じています。どうやって外に脱走したのかはわかりませんが立派な蛾でした。今頃、自由に空を飛び回っている事と思います。
本買ってくださったかたも本当にありがとうございます!


みーさん、ねまきさん、kaccoさん、かいさん、ひろさん、みきゃさん、ごんさん、カイリのママさん、みーちゃんさん、泣き虫さん、コメントくださった方ありがとうございます!
キャべちゃん記事に沢山のコメント本当にありがとうございました。
エンディング曲に選んだ歌、とっても好きな歌だったのですが映画の主題歌だったことを知らなくて、しかもその映画のタイトルが完全にキャべちゃんでビックリしました!こんなこともあるんだなあ
命を助けたつもりが拉致してただけだったのですが、キャベツ食べ放題だったし幸せだと思ってくれてたかな
そうだったら嬉しいです。
窓にいたのはきっとキャべちゃん……偶然とは思えないタイミングだったので私もそう信じています。どうやって外に脱走したのかはわかりませんが立派な蛾でした。今頃、自由に空を飛び回っている事と思います。
本買ってくださったかたも本当にありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (15)
ヨトウガは英語でCabbage moth(キャベツ蛾)っていうんですよーキャベちゃん大正解すぎる!🤣笑
あざみ
が
しました
キャベちゃん、たぶんヒカキンが同じ虫を飼って成虫に育ててましたよ!
むしおって名前つけて、YouTubeにアップしてました!
だいごろうくんがヒカキン好きで、うちの子もヒカキン好きなので過去の記事だったけどコメントしちゃいました!
是非みてみてください(^^)
あざみ
が
しました
息子に成虫になるまで見せてあげようと、早々にヨトウガだとわかりましたが育てるのを決意しまし笑
我が家ではヨトちゃんと呼んで、私だけが妙に愛着を持ち無事に成虫まで育てました!
なんと後日2匹目の幼虫もキャベツからこんにちはしたのですが、その子はサナギからかえらず…なんとも残念な気持ちになりました…。
蛾なんですけどね笑
あざみ
が
しました
いなくなった時はキャベ!キャベー!!(呼び捨てすみません)と心の中で叫びました。
以前、道路を歩くいもむしを目撃したのですが、あれもキャベちゃんだったのかな…
轢かれないか心配でしたが、素手で移動させるのはこわすぎて…
あざみさん尊敬します!!
あざみ
が
しました
幼稚園のお友達との間でお子様の名前のことで悩まれていたお話が、すごく印象に残っています。アザミさんのご対応もさる事ながら、オトンさんのスピーチも素晴らしかったです。読まれていない方に是非オススメしたいです。
あざみ
が
しました
なんか、おじさん感わかるわー
あざみ
が
しました
擬人化キャベちゃん素敵やし(゚∀゚)
夜盗虫、検索してみました
あーこんなんうちにもおるわ〜(o_o)
あざみ
が
しました
虫が苦手、特に幼虫系は絶対無理なので、勝手に逃がさず、お子さんたちがあまり関心を向けなくなっても愛情もってお世話したあざみさん、尊敬します!
あざみさんがキャベちゃんを救ったおかげで助かった農作物、庭の植物もあるかもしれません!!だから害虫の拉致じゃないですよ~(о´∀`о)
キャベちゃんシリーズ、とても楽しく読みました。イヤイヤ期でヘロヘロになる日々に笑いとほっこりをありがとうございました(*^^*)
あざみ
が
しました
もし、あざみ、子供へ飛んだりとか寝てる時に顔へ止まると思うと恐怖ですわわわぞわわー
あざみ
が
しました
蛾の大きさもわかりませんが、あんなんが家の中飛んでても怖い…(T_T)
最後、虫の名前がわかってスッキリしました。
さすが👏👏
どうやって逃げたのか?
はちょっと気になりますが…
あざみ
が
しました
害虫と知ってもキャべちゃんへの愛が変わらないあざみさん素敵ですね😃
可愛がられ、お世話してもらって幸せでしたねキャべちゃん、蛾の恩返しがありそうですね😃
あざみ
が
しました
(ギャー!!オェッ…)←特に卵が無理でした
キャベちゃん擬人化で慣れてしまってたので、リアルで家にアレがいたの凄いです(^^;;
最初から最後まで気になって、面白く読めました!
あざみ
が
しました
mamだよ😂
Twitterから飛んできた!笑
この手の虫は、ほんっと苦手で…読むのをやめようか迷いに迷ったんだけど…気になって気になって…やっとラストを迎えたようなのでコメント残していくね🤣
夜盗虫…あざみさん…やらかしたね|ω・`)
害虫やーーん😱💦💦💦💦💦
いや、しかし。
ここまで引っぱるあざみさん…ブラボー!!!!!!!
👏👏👏👏👏👏👏👏
あ~、スッキリした😊
ありがとう。そして…お疲れ様(笑)
(イラストの中の"蛾"の文字、間違ってない?)
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました