こんにちは
三兄弟のオカンあざみです!

登場人物紹介→コチラ☆


イモムシの話も真剣に書いてるけど
こちらの書籍もめちゃくちゃ真剣に
作ったのでぜひよろしくお願いします!

↓Amazonでチラッと中身見れます


↓楽天はコチラ



読者登録ついに5000名突破!
ありがとうございます!

年内に目指せ10000人
らいん


前回の続きです↓


いつまでもサナギになる様子はないし
ますますデカくなってきたキャべちゃん

だんだん疑惑が確信を帯びてきた
だけど……


202006138
最後まで育てる
たとえ……いやたぶん
コイツ確実に蛾だと思うけど

それでも一度拾ったんだから
ちゃんと羽化するまで育てるんだ



202006139
大好きなキャベツも満タン
大きくなってきた体にあわせて
ちょっと大きな容器にうつしかえた

キャべちゃん、喜ぶかなって
いつもより沢山キャベツを入れて蓋をした
(すっかり愛着湧いてる)

2020061310
おやすみなさい
いつのまにか夜がきた

元気にキャベツを食べる
キャべちゃんの姿を見届けて
私は子ども達を寝かしに行った



………………








2020061311



2020061312



2020061313



2020061314
月がキレイな夜だった

私は一体なにを描いてるんだ!?って
自問自答しながらも、もうちょっとだけ

つづく!→⑥はコチラ
↓田舎者の私は高級ホテルで天を見上げた


読者

現在5000名!今年中に1万人目指すぞ

読者登録で応援よろしくお願いいたします
tuitta

インスタ
ななさん、さこちんさん、ポリさん、ゆきだるまさん、ちーままさん、カイリのママさん、泣き虫さん、コメントくださった方ありがとうございます!
蛾なのか蝶なのか気になってくれている皆さん、あとちょっとで真相がわかるのでもう少しだけ待ってくださいね~!
わざわざ幼虫について調べてくださった方や、擬人化キャべちゃんのこと気に入ってくださってる方が沢山いて嬉しいです、私も描いていてたのしい、レギュラー化したい(笑)
いないいないばあでも、キャべちゃん連想させちゃってすみません(笑)
おなじく灰色のデカイイモムシ飼ってる方もいて、蛾なのか蝶なのか気になりますね!
今回小さなプリンのカップからコンビニとかで売ってるでっかいゼリーのカップにうつしかえました。
書籍も読んでくださった方もありがとうございます!!感想嬉しいです( ;∀;)