こんにちは!
三兄弟のオカンあざみです
登場人物紹介→コチラ
(コメント返信は記事の一番下です)
前回の続きです↓
①夫婦の役割分担
②やる気と怒りのファイヤー
③育児は誰の仕事?
④場所取りとママ友
場所取りの列にならぶこと
約1時間……
そろそろ子ども達が登園してくる頃だ
ところが

来ないぞ?
他の子達はぞろぞろと登園する中
うちの三兄弟とオトンが来ない。
大事な運動会の日に遅刻はマズい
オトンは一体何をやってるんだ?
ハラハラしながら待っていると

きたーーー!
登園時間ギリギリセーフで
だいごろうとこごろうが
走ってくるのが見えた
ほっと一安心。
ん?
後ろから遅れてオトンも来たぞ……

おじいちゃん……?
老けた?……ちがうあの顔は
三人の怪獣の身支度で
精神的に心を削られたのち
早朝ウォーミングアップのため
全速力して心身ともに疲れた人の顔だ……!
(ちょっと遠めの駐車場から
ベビーカーを押しつつ子ども達と走ってきたらしい)
朝からすでに満身創痍になりながら
カラカラとベビーカーを押して登場。
そっか……大変だったんだね。
私も、子どもの身支度するより
早朝から場所取りしてるほうが楽だわ~
なんて思ってたもん。(本音)
朝の準備だけでも大変なのに
それでもめげずに子どもの勝利の為に
ウォーミングアップまでしてきたオトン
やり方は違えど
お互い子どもの為に頑張っているんだ。
なんて思ったら、いつまでも喧嘩してないで
仲直りしようと思ったオカンなのであった
次回、やっと本題入ります(長かった~)
こごろうは初めての運動会!
だいごろうは最後の運動会!
↓オトン、出産の感想
↓オトンの変わり果てた姿
↓ちょっとショックだったこと
↓ブログ更新のお知らせがラインで届く!読者登録おねがいします!

しのちゃんさん、れおさん、みっきーさん、コメントありがとうございます!
人数が多いわけじゃないのですが、前の方のいい場所で見たい人は毎年並んでいるみたいです。私は今年長男最後の運動会だったので初めて並びました!負けて泣いちゃう年長さん……こっちまで泣きそうになりますね。悔しい気持ちを学んだ良い運動会でしたね(;_;)
役員ママさん、めちゃくちゃ朝早いわけじゃないですが登園時間よりは少し早めに来られてました。わが子の競技のときはお手伝いしなくていいよう配慮されているらしいです。私もいつか回ってくると思うと恐怖……
タイヤにじゃれつくさぶちゃん想像するだけで可愛すぎますね(#^.^#)
昨日はコメント返信せず更新ボタン押しちゃってましたスミマセン( ;∀;)マイコプラズマに喘息!普通の風邪かとおもいきや、病気が隠れている場合もあるんですね。
うちの場合普通の風邪だったのですが咳って長引くことがあるらしくってなかなか大変でした(今は元気です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (1)
私だったら、一言、皮肉言っちゃいそうです。。
それ、いつも私一人でやってんのよー。とか。。もっと心に余裕が持てるように見習います😭🤮😭
あざみ
が
しました