三兄弟のオカンあざみです
先日、抱っこ紐でトイレ行くのがメンドクサイからって
極限まで我慢して膀胱炎になってしまった話をしました。
↓その時の話はこちら
でもさ、たかが膀胱炎でしょ?
それで地獄ってオオゲサすぎない?
な~んて膀胱炎になったことないなら思っちゃうかも。
というわけで膀胱炎の症状をまとめてみました。
辛いわ
膀胱炎の三大症状がこちらです。
私の場合は、オシッコが終わりかけの時に
ツーンとした痛みが走りました。
わかりやすく例えるならば、爪楊枝で突き刺されるような鋭い痛み。
トイレに行く度に爪楊枝で突き刺されるのでツライ。
痛いならトイレにいかなければいいじゃない、というわけでもなく
積極的にトイレに
いかねばならない!
膀胱炎の治療は抗生物質を飲むことと
オシッコを出すこと!
膀胱にいる菌を出さないといけないので
水を沢山飲んでオシッコと一緒に菌を出さないといけません。
つまり、
水飲む→トイレ近くなる→排尿→痛い!→だけど水飲む
のセルフ拷問の無限ループを強いられるのです。
まあ、辛いのはよくわかった。
だけど排尿の時さえ我慢すればいいんでしょ?
……てわけでもなく
残尿感やべぇ
排尿した後もずっとトイレに行きたい気持ちが続いて一日中モヤモヤ。
ひどい時は夜眠れないほどの残尿感だ。
トイレに行けば痛いし
トイレに行ってない間は残尿感でモヤモヤ。
さらに頻尿で1日に何回も痛い思いをするという。
まさに地獄
皆さんも膀胱炎気をつけてね
さぶちゃんとオトンは手足口病になるし
こごろうも熱出したし
私も膀胱炎になるしでみんな疲れてたんだろね。
疲れて抵抗力がさがっているときは
膀胱炎になりやすいらしいです。
そういえば次男出産後も膀胱炎になったので
産後間もない人も要注意。
仕事や子育てが忙しくてトイレに行く暇もない。
そんな人も要注意。
泌尿器科に行くのに抵抗がある人は
婦人科でもお薬もらえます。
抗生物質のんで、沢山水飲んでたら一日で治りました。
てなわけで、抱っこ紐でトイレ行くのがメンドクサイからって
極限まで我慢したオカンの膀胱炎体験談でした。
ほんと皆さんもトイレ我慢したらダメよ!
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓こちらもどうぞ |
↓ブログ更新のお知らせがラインで届く!読者登録おねがいします。
すみません、コメント返信明日まとめてします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (8)
あざみ
が
しました
トイレを我慢するのが癖になっていて、子供の頃はトイレが怖くて膀胱炎になってました(;´∀`)
今は出産の影響で出産して8ヶ月経ってるのに、いまだにくしゃみや走った拍子に頻尿ですわ(゜∀`;)
あざみ
が
しました
薬を出してもらい、数日前にようやくピークを越しましたが、未だ痛いです。
薬は終わり、あとは自力で(水分多目とか)治すだけのようです😢
小さい子を子育て中ってトイレも自由に行けないですよね😣
あざみ
が
しました
12日に帝王切開で産んだのですが、恐らく膀胱炎でしょう、この痛み。。
薬をだしてもら
あざみ
が
しました
この症状なんだろう?膀胱炎?おしっこ我慢してないのに?
冷えストレス水分取らなさすぎバイ菌が入るでもなるそうです
下痢が続いてたからバイ菌かなと
女性は構造的にバイ菌入りやすいから注意です
3日で治りました
同僚の方は血が出るまで我慢してから行ったそうなので治るの時間かかったそうです
あざみ
が
しました
何度も(T_T)
ここ何年かはなってないけど、子どもできる前はなりました(T_T)
子どもできる前はトイレ遠いと思ってたのですが、あまり水分とってなくてトイレ行かないだけだったのかも(ー ー;)
妊娠したら近くなって、それからずっと頻尿(ー ー;)
骨盤底筋きたえやな!!!
あざみ
が
しました
私も長時間の外出時はトイレに行かないので、なったら怖いと今回思い知り、我慢をしないようにしようと思いました:( ;˙꒳˙;):
質問なのですが、膀胱炎になったらすぐにわかりますか?病院は産婦人科でもお薬貰えるとの事ですが、膀胱の痛み⇒下腹部の痛み?で最初から産婦人科に行く感じなのでしょうか?
膀胱炎だとわかる症状が自己判断できるのか不安です(´Д`;)
あざみ
が
しました
膀胱炎辛いですよね(T_T)
1時間に何回トイレ行くんだってくらいトイレいきましたもん!全然量でないのに!!笑
私金曜日の夕方くらいからなって月曜まで…
3日間辛かった…
市販の薬は効きませんでした☆病院様ばんざい☆笑
あざみ
が
しました