三兄弟のオカンあざみです
ウーマンエキサイトさんにて新しいエピソードが公開されました!
前回に引き続き「三人子連れ沖縄旅行記」の更新です。パート6は「3歳でもできる沖縄アクティビティ」のご紹介!
家族でマングローブカヤックに挑戦したのでレポしています!
↓↓↓↓↓↓↓↓
クリックで記事がすぐ読めます
↓今回の記事の中のワンシーン
初めてのマングローブカヤックでオトンがまさかの「初体験」したときの一言にもご注目ください(お下品注意)
前回までのお話は↓
パート1「赤ちゃんが飛行機でギャン泣き!救世主となったアイテムは」
パート2「LCCに赤ちゃん連れで搭乗!最大の反省点は…」
パート3「LCCの意外な落とし穴!子連れに必須な100均アイテム」
パート4「LCCでの座席の選び方! 赤ちゃん連れはどこに座るのがベスト?」
パート5「LCCで使えない子連れ必須アイテムとは?」
次回は3歳と5歳と沖縄の海でシュノーケルに挑戦!ウーマンエキサイト連載は毎週月曜日更新です!
スーパーの真ん中でシモ的な事を口走る↑
一姫二太郎さん、まきまきさん、おかんママさん、みっきーさん、あきにゃん。さん、みーさん、コメントくださった方ありがとうございます!
だいごろうの耳鼻科検診の記事に沢山のコメントありがとうございます!子どもの耳って耳掃除難しいですよね!でもあれだけ暴れん坊でもめん棒で耳掃除する時は、すんって大人しくなるからおもしろい。耳掃除気持ちいんでしょうね。でもやりすぎは外耳炎やだいごろうみたいに耳垢栓塞になる可能性があるから素人では判断が難しい…。耳鼻科ならちゃんとした知識のあるお医者さんが見てくれるので安心です。それに自分では絶対届かない所の耳垢までみてくれて、こんなに隠れてたんか!ってびっくりするくらい取ってくれるので半年に一回の耳鼻科おすすめです。(通院、病院の待ち時間もなかなか一苦労ですよね…)
昨日の記事にもコメントありがとうございます!キレイにやぶれてたのでセロハンで直しやすかったです(笑)本当はちょっとショックだったんだと思うんですけど、誰かを責めたりしないところがすごく優しいなあと思った出来事でした(´・ω・`)
読者登録が便利にリニューアル!
好きなブログの新着記事がまとめて読めるようになりました。
詳しくは→コチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (3)
保護者が多いと旅行も楽しそう
沖縄は以前社員旅行で美ら海水族館や首里城バスガイドさんのザワワの歌を聴き冬場だったからスエットスーツ着てプールや海遊びと普通の観光しました
これなら小さい子供も楽しめますね次回も楽しみです
あざみ
が
しました
子供たちは絶対楽しめれましたね☺
あたしは水がダメなので泳ぐことも、ましてや水に浮く乗り物全て怖いし信用してないので、子供と乗ってあげられない😮笑
よい旅になってますね✨
シュノーケルも楽しみです(*^^*)
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました