三兄弟のオカンあざみです
登場人物紹介→コチラ☆
だんだんとポカポカ陽気の日が増えてきて
春の気配が近づいてきました。
そこで、家族みんなで公園に出かけました。
元気よく走り回る子どもたち。
ええやん、公園。素敵やん。
やっぱ子どもは元気が一番…
って元気すぎーー!
長男のだいごろう。
元気に走り回るうちに暑くなって
一枚、また一枚と服を脱ぎ始めた。
その結果、タンクトップ姿になって
2月の公園をかけまわる変な奴になってた。
いたいた…クラスに一人はいたわ。
真冬でも半そで半ズボンの元気なやつ。
そいつだわ。
季節外れのタンクトップ野郎が
まだ冷たい風が吹く2月の公園を元気に走っていると
こんどは鳩に遭遇した。
持っていたパンをあげて鳩と戯れる
ええやん、公園。素敵やん。
バタバタと毎日を過ごしているけど
たまにはこうしてのんびり過ごすのもいいな。
鳩のお陰で癒されるオカン。
しかし
その平穏は突如として崩れ去った
ここに野蛮な人がいますー!
タンクトップ一枚のヤツが
「鶏肉にしてやろうかー!」て叫びながら
鳩を追いかけまわすもんだから
全ての鳩が恐怖に震えあがって逃げ出した。
あぁ…私の癒しが飛び去って行く。
1歳の頃は鳩になめられていたり
おままごとが大好きだっただいごろうが
すっかり男らしく成長したなぁと
しみじみするオカンなのでした。
(風邪ひかないでね)
↑なめられていた時の記事
↑おままごとに誰かの影を感じる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (4)
生後2カ月の次男がいるため毎日引きこもりで気が狂いそうな中ブログやインスタめっちゃ楽しみにしながら読ませていただいてます(^^)
あざみさんの1日を見て、子どものことを1番に考えて過ごしているんだなってすっっっごく励まされました。良い意味でキチキチしなくて臨機応変でいいんだなって。
我が家は夕方とくに気が狂いそうで子どもに八つ当たりしそうになります(泣)次男が夕方になると何しても泣いて泣いて…ご飯もなかなか作れず…あざみさんと子どもさんたちの夕方の対策知りたいですー!
あざみ
が
しました
男の子って暑がりですよね。
うちの10ヶ月の息子は抱っこ紐に防寒ケープをつけていると 暑くなってくるのか腕を出してしまいますが、まるで 遠山の金さんのように腕を出します。
吹いているのは 桜吹雪じゃなくて、注意報が出るくらいの 強くて冷たい風ですよ…。
あざみ
が
しました