登場人物紹介→コチラ☆
先日の記事(→オトンがくれたブログネタ)では
コメントで沢山のネタをありがとうございます( ;∀;)
オトンに聞く前に読者の皆さんに
言えばよかった!笑
また順に記事にしていきますね。
それでは、何回目やねんってくらいの
次男こごろうのトイトレの話。
⑧誰か助けて
前回のトイトレ記事で
ウルトラマンに助けを求めたオカン
(詳しくは→「こごろうのトイトレ⑧誰か助けて」)
しかし、毎日毎回トイレの度に
ハイテンションでウルトラマンになるのも
さすがに限界がやってきた。
てかもともとローテンションBBAなのに
無理してテンション上げても
続くわけがないわな。うん。
結局…
またまた「ノーパン作戦」に挑戦することにした。
(これしかないんかい)
しかし現在の季節は冬。
温かい家の中でもさすがにノーパンのままでは
風邪をひかせてしまいそうだ。
というわけで
ノーパン・オンザ・ズボン!
ノーパンの状態でズボンを履かせるという
大胆な方法でチャレンジ!
長男のだいごろうは、オムツでも
トレーニングパンツでもズボンでも
何か履いていれば漏らしてもセーフ派だった。
なので、何か履かすと
ウンチもオシッコもしてしまっていた。
では、次男こごろうの場合
ズボンはセーフととらえるのか?
それともアウトなのか…?
ズボンはアウト―ッ!
(漏らしてないって意味ではセーフなんだけどアウト―(ヤヤコシ)
こごろう的にズボンでお漏らしはアウト!
オカンの思惑通り、自らウンチに行きたいと
言うことが出来たぞ!
なぁんだ♪こんなに最高な作戦があったんだ!
私は、トイトレ完了の気配に歓喜した。
いつもトイレに誘わなければオムツで
オシッコもウンチもしちゃってたこごろう。
この作戦でトイレに行きたいって
自分で言えるようになったし楽勝ヤン。
そう思っていた
(何回目やねん)
トイレに行くと出ない!
オシッコは出来るのにウンチとなると
出ない出ない!と大暴れ。
この日ノーパンオンザズボン作戦にして
オシッコは全て成功していたが
ウンチだけは行きたいと言えても出なかった。
朝食後、昼食後とトイレに行っても出ないを続け
ついに夜になってしまった。
夕食後も同じくウンチに行きたいと言われたので
トイレに行くが「出ない!オムツ履きたい!」と暴れる。
オムツ履いたら、オムツでウンチしちゃうやん!
朝、昼と出なかったんだから夜こそ絶対出る!
この機を逃すもんか
オカンは、この絶好のチャンスで
ウンチ成功を成し遂げたいと粘った。
しかし
懇願された
便座で暴れながら「オムツ履きたい」と言う
こごろうをなんとかなだめていたら
「もうやめて」
と言われて心がズキンと痛くなった。
4月から入園だからと
焦っているのは私の勝手。
こごろうの気持ちを置いてけぼりに
していたのかな…とその言葉を聞いて思った。
まだたったの3歳。
いままでずっとオムツだったのに
急にトイレでウンチしなさいなんて
言われても出来る訳ないよね。
その後、こごろうの希望通りオムツを履かせ
もりもりのでっかいウンチを
オムツでしたことは言うまでもない。
トイレトレーニング、一筋縄ではいかないけど
大人になってもオムツでウンチしてる人はいないし
気長にこごろうのタイミングを待とうかな…
そんな風に思ったオカンなのでした。
↓トイトレの続きはコチラ
こちらもどうぞ↓
こごろう、ウンチが言えた後大惨事→コチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (22)
お友達がしてるの見たら、勝手にするようになりますよ、きっと。
うちは保育園に入れたら、服のチョイスやら着替えやら、勝手にしてくれるようになりました。
こどもはこどもの中で育つ、とは正にと思いました。
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
うんちだけはオムツじゃないと派多いですね〜(^^;
他にも書かれてる方いましたが、きちんと足の裏をついて踏ん張れると安心して出来る子が多いので踏み大作戦ぜひ試してみてください〜☆
あざみ
が
しました
トイトレって大変なんですね( p′︵‵。)
うちはまだ1歳0カ月
将来のために参考に‥
‥って
『こごろう、ウンチが言えた後大惨事』
リターン。
これ、一昨年も読んだやつー!
また夜中に爆笑してもーたー!
息子、起きてもーたー
あかーんヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
ワンオペはほんまつらいときは
つらいです。
あざみ
が
しました
まさに去年、幼稚園入園で同じように焦っていたのを思い出しました…
あれから1年!今ではオシッコもウンチも失敗無くできるようになり、親のほうが心配しすぎてたなぁと!
幼稚園さまさまですが、最初は1日何度も失敗も多くあったけどそれなりに成長して進んでいくんだなぁ~と^_^;
あざみ
が
しました
小は難なく取れたけれど、大はこごろうくんと同じでオムツでないと出来なくて、入園してしばらく経って、オムツが無くなったのを機に、もう買わなかったのです。それを子供に説明したら諦めたのか、トイレに行ける様になりました。
今は大変ですが、必ず取れる時が来るから焦らないで頑張って下さいね!応援してます。
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
あの頃の可愛かった(過去形)我が子たちと照らし合わせながら、当時の幸せなちびっこ育児を思い出し懐かしく楽しく読んでます。
うんちのトイトレ。
確かにハードル高かった😓
うちは、踏ん張る土台を置いたらあっけなく出来ましたねー。
100均でも、分厚い雑誌を重ねても大丈夫だと思うので、もし試してなければやってみてください😊
あざみ
が
しました
上の子は年中の1学期までウンチはオムツに履き替えてしてました(^-^;
ウンチは場所や状況によって大人でも出ない時ありますもんね。
焦る気持ちもすっごくわかりますが、いつか必ずとれます!
その子のペースで見守ってあげられればなと思います!
あざみ
が
しました
うちは便秘気味だったから余計、親も子もストレス
あざみ
が
しました
と諦めモードです( ;∀;)
あざみ
が
しました