世はまさにぃい!
大忘年会時代ぃぃ!!
前前回からしつこめ)


こんにちは!

三兄弟のオカンあざみです

登場人物紹介→コチラ☆

前回の続きです。
まだの方はコチラから↓
①子供の体調不良の夜に
②約束したのに


昨晩、日付もすっかり変わり
フラフラ状態で帰ってきたオトン。
もちろん戦力になるはずもなく
話すら出来ないのでそのまま寝た。

そして朝になりオトンは仕事へ。
私は日曜日から続いている
看病中心の一日が始まる。

こごろうもさぶろうも
体調が悪くて不機嫌なので
とりあえず一緒にお昼寝をすることにした。


そして、昼寝から起きた瞬間








201812026
突然のカオス

こごろうは、咳が止まらずむせて
吐いてしまい、それを踏んづけたうえで暴れる。

さぶろうは体調不良と寝起きで不機嫌。
オカンに抱っこを求めてくる。


このままだと被害が拡大するぞ。
まずどこから片づけたらいいか。

あぁ腕が二本じゃ足りない。





連日の看病と寝不足に加え
突然のカオスに見舞われたオカン。
心身ともに極限状態。


そんな時、玄関の方で
ドアが開く音が聞こえる…









201812027
オトン仕事から帰宅


こごろうの体調を心配してきたので



















201812028

ブチ切れた

カオスの直後に帰ってくるもんだから
溜まりに溜まってた怒りが爆発。
(ものすごいバッドタイミングで帰ってきたね)


わかる?子供が体調不良になると
これだけ大変なんだぞ。
それなのに、仕事の付き合い終わってからも
何を1人で飲み歩いてるわけ!?
子供が心配なんだったらさっさと帰って来いよ!


連日の看病疲れとさっきのカオス疲れと
オトンの無責任な言動に堪忍袋の緒が切れた。



その後、こごろうは回復。
続いてさぶろうが40度近い熱を出したが
さすがにその時はちゃんと一緒に看病してくれた。



何はともあれ、
全国の忘年会シーズンのパパさん。

いつもお仕事ご苦労様です。
家族の為にありがとうございます。
それと同時に「何」のために
仕事をしているのかもう一度思い出して。
家で子供を守っている
私たちの事忘れないでください。

付き合いもあるし呑み会はしょうがないけど
呑みすぎないようほどほどに。
遅くなるなら連絡を怠らないで。

最後に、照れ臭いけど
自由に外に出れない、呑み会もいけない
そんな奥さんにも「ありがとう」を忘れずに。



かなり私情を挟んだ話になってしまいましたが
皆さんの温かいコメントが嬉しかったです。

これからも忘年会シーズンは続きますが
できたら夫婦で喧嘩にならないように
お互い思いやれたらいいなぁと思います。

というわけで最後まで読んでくださって
ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事↓
夫婦のプチイラっと対処法→コチラ