こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
登場人物紹介→コチラ★j
今日は運動会の振り替え休日。
幼稚園も休みだ、ゆっくり寝るぞ。
そう思っていつも夜眠りにつくのだが
大体子供の声で起こされる
なんなのアンタら。
なんで休みの日の方がスッキリ起きるの。
たまの休日ぐらい
カビ生えるほど寝かせてほしい。
(カビは生えたくない)
そう思いながらもしょうがないので
重たい体をのしっと持ち上げて起きると
幸せのカオスだわぁ
一丁前に威嚇するようになった
三男さぶろうに
ちょっかいばっかりかける
次男こごろう
そしてそれを小さなオカンになって
注意する長男だいごろう
みんな違う事していて
それが混ざり合って本当に騒がしい朝。
そしていつもの幸せな日常。
似たような顔した三人が
それぞれ好きなように動いて喋っている。
当たり前なんだけど、なんだか不思議な光景。
ついついイライラする事ばかりだけど
子供たちが元気で健康で
何気ない日常を過ごせるのが一番幸せ。
そんな風に思った朝のワンシーンでした。
(と言いつつ、数分後にまた「ゴラァ!」て
オカンに怒られる子供たちなのだった)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の記事にも(→コチラ)
ウィンターカップ予選、残念ですが
一生懸命頑張った事は一生の宝です!
私も学生の頃はバリバリ運動していたので
あの日の記憶が蘇りました。
息子さんも、お母さんも本当に
お疲れ様でした。
昨日の記事にも(→コチラ)
ウィンターカップ予選、残念ですが
一生懸命頑張った事は一生の宝です!
私も学生の頃はバリバリ運動していたので
あの日の記憶が蘇りました。
息子さんも、お母さんも本当に
お疲れ様でした。
コメント
コメント一覧 (4)
赤ちゃんだと悪気なくオモチャ壊してしまうこともしょっちゅうで喧嘩が絶えないですよね。
と思いきやすぐ仲良く遊び出して見ているだけで飽きません。
とかいいつつ私もすぐイライラマックスです笑
あざみ
が
しました
コメントありがとうございます!
おしり、心配ですよね(;_;)
病院によって指導が違うと思うのですが
私の場合、お風呂上がりに毎回、皮膚が柔らかくなってる時にニキピをつぶすように膿の部分を押し出して穴が塞がらないようにしていました。その後同じくゲンタシンを塗ってました。
膿が出る場所が閉じてしまうと、また中に膿がたまって痛む為、メスで切開などの処置をする場合があるそうです。そうなるのが嫌だったので出口が塞がらないようにしていました。
ただ、毎日のように膿を起き出していたからなのか
お尻には今でも傷跡が残っています。
まぁ誰かに見られるような場所でもないのですが、、傷跡を見るたび当時のことを思い出します。
どれくらいの期間続けていたのかうろ覚えですが
生後半年くらいには膿も出なくなっていたように思います。
心配なお気持ちよくわかります。
毎回お尻を洗わなければいけない大変さも痛いほどわかります。息子さんも、必ずよくなると信じています。また何か心配ごとがあればコメントしてくださいね。
あざみ
が
しました
8カ月の長男が動きだしたので、来月3歳の長女はおもちゃをとられて
「あかーーーん!!〇〇ちゃんのー! 」と叫びまくりのわが家です。
でも、2人で笑って長女が長男を抱きしめているのを見ると、可愛い。
兄弟がいるっていいものですね。
3人いるともっと可愛いのかな?と想像します。すぐイライラMax状態になりますけどね笑
あざみ
が
しました
肛門周囲膿漏で検索してたどり着きました。
私の赤ちゃんも同じ病気になってしまい、一度病院で膿を出してもらってその後軟膏(ゲンタシン)を塗っていますが、特に治る気配がなく、、😢
病院では自分で膿を出すようには指導されておらず明後日にまた通院予定ですが、今はまたおできが復活し、白くぶよぶよした状態です。
もしよろしければ、治るまでの経過を教えていただけると希望になります😭😭😭
あざみ
が
しました