こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
昨日は急な外出の予定が入りまして
ブログを更新できませんでした( ゚Д゚)
さて、コメントにて
「さぶろうの離乳食は順調ですか?」
というご質問を頂きましたので
最近のさぶちゃんの食事風景を紹介したいと思います。
まず、私の率直な感想。
さぶろうはよく食べるし何でも食べるし
本当に手がかかりません。
ただ
手を食べます
モグモグしてる最中に
ついでに自分のおててをパクッ。
塩気が足りないのかしら(きたない)
赤子だから手を食べたい気持ちはわかるけど
離乳食で汚れるし食べさせにくい。
というわけで、
お口に入ってる手をどかすオカン
すると
反対の手を食べる
どうしても手が食べたい様子のさぶろう。
結果、手についた離乳食で
椅子が汚れてアラ大変。
オカンも両手がふさがってるから
これ以上どうする事も出来ない。
そこで
最近は手を封印して
食べさせてます
抱きしめるように両手を抑えて
手を食べれないようにしつつ
机に鏡を置いて口元を確認しながら
食べさすのが最近のベスト。
さぶろうも、大好きな顔をみながら
ご飯が食べれて嬉しそう。
(とにかく顔が大好きな話は→「笑顔の秘密」)
そんなこんなで順調に2回食してます。
ご質問ありがとうございました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の記事に(→「育児とは、まるで〇〇である」)
にもコメントありがとうございます!
まぁね、普段はそんな事思えないんですよ~
ブログでネタにできるからやっていける( ;∀;)
いつも見てもらえて励みになってます!
コメントありがとうございました♪
コメント
コメント一覧 (12)
こちらこそ質問ありがとうございました!
そうなんです、鏡があると口元も見やすくて
最近はもっぱらこの方法でしてます(^_-)-☆
ご参考までに
いつも見てくださってありがとうございます。
離乳食なかなか食べてくれないと心配になりますよね。
うちの長男も全然食べなくて心配でした( ;∀;)
ママの手がおいしいのね…4本も生えてたら痛いだろうなぁ( ;∀;)
うちも椅子の淵たべます。笑
どっろどろになりますよね( ;∀;)わーー
スプーンもたすのいいですね!
被害がすくなくなりそう(^^♪
アイディアありがとうございます。
うちの長男もぜんぜん口を開けてくれず汚れるばっかりで心が折れかけていました。
そして果物とかベビーフードはたべるんですよね( ;∀;)主食はバナナって時期もありました。バナナしか食べないので
昆布から出汁とったり、時間かけてせっかく作ったのに…。てがっくりしますよね。
たくさん食べてくれる日が来ることを祈ります。
もう適度に手を抜いて、頑張りすぎないでくださいね( ;∀;)
楽しみにしてくれてうれしいです(^^♪
男の子パワフルですよね!
三男と月齢が近いので親近感(´・ω・`)
回答ありがとうございます‼︎😭
(勘違いでしたらすみません)
鏡‼️
膝に置くと口元が見えず食べさせにくいと思ってました。
明日からやってみます😋
いつも楽しく拝見しています♡
うちは全然、離乳食が
進みません(((;꒪ꈊ꒪;)))
大きなお口、もっとくれーー
全くありません。
母の手だけはかみかみと美味しそうに‥
上下4本の歯型がしっかりとつきます \\\٩(๑`^´๑)۶////
食後は、彼女の周りだけエライコトになってます。涙
うちは口を閉じて食べてくれません(><)
果物とか瓶のベビーフードなら食べるのに。
手作りになると食べません。
とうとう有名な茅乃舎の天然出汁も取り寄せて、それで食べさせてもダメでした。。
心折れてます(><)
私は8カ月の男の子がいるのですが、なかなかのやんちゃぶりで。
ブログ励みになります✨