こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
こごろうの最近の
トイレトレーニングの様子です
前回の続きです
まだの方はコチラから↓
①伝説のあの作戦
②作戦大失敗
④擬態・GITAI
前回トイレでウンチに成功したものの
やっぱり気づかなければ
オムツでウンチもオシッコもしてしまう。
まだ上にも下にも
手がかかる子供がいるし
こごろうの事をずっと
見ているわけにもいかないし…
こうなったら苦肉の策
あの「ノーパン作戦」に
再挑戦する事にした
失敗すれば大惨事
けれどもう一度チャレンジする価値はある。
なんだかんだともう9月。
この夏で決着をつけたいオカンは
こりもせずこごろうをノーパンにした。
すると
大成功!
なんと、ノーパン状態だと
オシッコに行きたくなったら
自分でトイレに行くようになった。
しかも3回連続大成功!
すごいぞノーパン作戦!
すごいぞこごろう!
けれど、一点だけ気になる事がありまして…
オシッコをした後
ティッシュペーパーを少しだけ
流すという儀式を必ずやる
それで拭きとるわけでもなく、
そっと優しく丁寧に
ティッシュペーパーを流す様は
まるで灯篭流しのよう(に見えなくもない)
毎回謎の儀式をして
トイレットペーパーがもったいないけど
また一歩前進。
トイトレ完了までこごろうと
頑張りたいと思います。
↓トイトレの続きはコチラ
↓関連記事↓
年子兄弟、寝る前の謎儀式→コチラ★
コメント
コメント一覧 (10)
儀式しますよね!笑
まだトイレットペーパーがなんのためにあるか知らないんだろうなぁ(^^)子供の発想面白いです
コメントありがとうございます😊
うちも一緒です!
ノーパンだとダメでパンツ履いてたらおっけーて
謎理論ですよね笑
子供て本当に面白い(^^)
いつも楽しく読ませてもらってます!
うちの長男もトイレットペーパーを少し流す儀式しばらくしていたの思い出しました。笑
ウチと一緒だなぁと、嬉しくなって初コメさせてもらいました。ノーおむつならほぼトイレに行って用を足せるのに、トレパンやおむつを穿かせると、全くできなくなります。
履いてない危機感があるのかしら…?
子供って面白いですね。
台風めちゃ風強くなってきて私もビビってます!
どうかお気をつけてくださいね(^^)
確かにトイレットペーパーてトイレにしかないですもんね(^^)
ジョージ知育してくれるし面白いし私も大好きです♪下水巻みてみたいなー
こちらこそ読んでくださって嬉しいです♪
いつもガサガサ暴れん坊なのに、この儀式の時だけはやたら丁寧でギャップに笑ってしまいました(^^)
ありがとうございます♪
次男はノズル掃除ボタンを押して楽しんでいます
おしっこうんこどこに行くのと聞かれ
下水に行くよと答えると下水ってナニ⁉と連続質問され困ってます
お猿のジョージで下水巻あるらしいけどどれか分からない
後ろから抱きしめたくなる。笑
ニヤニヤしてしまいました。ほっこりをいただき、感謝です。