こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
すくパラ様にて
新しいエピソードが公開されました
今回のお話は
こんなはずない!「赤子不信」に陥るオカン
現在第三子となる
3ヶ月の赤子を育てている私。
三人目だし
赤ちゃんの事は何でもわかっている
つもりだったのに…
赤ちゃんってこんなはずじゃない!
と「赤子不信」になった出来事を
ご紹介します。
↓↓↓↓↓↓↓
是非ご覧ください♪
↓インスタ始めました!(今更)
ぜひフォローしてくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録&いいね!
ありがとうございます!
「ずっと愛着をもって使い続けられるものと出会いたい」
という思いではじまったセレクトショップです↓
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑イラストや写真も公開中♪申請大歓迎です‼
ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
読者登録大歓迎です♪
コメント
コメント一覧 (6)
Amebaから来てくださってありがとうございます(^-^)これからはライブドアの方で最新記事投稿していきますのでまたよろしくお願いします♪
一人目からよく寝る子だったのですねー!
次の子はいったいどんな子か、またよく寝てくれる子だといいですね(^-^)
私も三男が寝てくれるので甘えて起きるまで待ってます。こんなにも子供によって違うなんて面白いですよね♪
うちの長男も幼稚園入るまでは夜中何回も起きてました、でも必ず朝まで寝てくれる日が来るのでその日まで頑張ってくださいね(´;Д;`)
2~3時間おきに授乳するって聞いてたのに産まれた直後の入院中からもう起きてくれなかったので、携帯のアラームをかけて頑張って起きて、娘をゆすって起こして授乳させようとしていました。(でも起きなかった(^-^;)
授乳室で周りが蛙の合唱みたいだった中、私だけ「ねぇ、起きてよ~飲んでくれないとおっぱい出ないよ~」って困ってました(笑)
ちなみにその性格は今もで、夜泣きもせずに過ごしています。
今月息子が産まれるのですが、今度は泣きまくるのだろうと覚悟しています!
あまりに共感したので初コメさせていただきます(*^^*)
2歳と5ヶ月の年子姉妹育児に奮闘中です。
うちの下の子も2ヶ月の頃には23時の授乳が終われば朝までぐっすり寝てくれる子ではじめの頃は泣いたことに気づかず寝てしまっていたのかと思いました^^;
今では21~22時に授乳したら翌朝8時頃まで寝てくれます。
上の子は寝ない子だったのであまりの違いに驚きましたが、寝てくれることに甘えて朝まで起こさずです。
でも上の子の夜泣きが激しくて夜中に熟睡することは出来ないんですけどねー