こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
すくパラ様にて
新しいエピソードが公開されました
今回のお話は
「少食・偏食が〇〇〇〇をきっかけに治った話 」
うちの長男だいごろう。
偏食・少食でほんとに食べなくて
困っていました。
あの手この手で
試行錯誤するもまったく食べず。
けど…
ある日〇〇〇〇がきっかけで
偏食・少食が治ったのでした!
↓↓↓↓↓↓↓
是非ご覧ください♪
↓インスタ始めました!(今更)
ぜひフォローしてくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録&いいね!
ありがとうございます!
「ずっと愛着をもって使い続けられるものと出会いたい」
という思いではじまったセレクトショップです↓
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑イラストや写真も公開中♪申請大歓迎です‼
ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
読者登録大歓迎です♪
コメント
コメント一覧 (6)
少食で食べるものも限られてると献立考えるの本当に大変ですよね(´;Д;`)
私もすごく心配でしたが、記事に書いたステーキや幼稚園の給食のおかげで今ではモリモリ男らしく食べるようになりました!
子供の成長人それぞれ、でもいつか必ず沢山たべてくれる日が来ます(o^^o)
たまに外食とかすると、こんなの食べるんだ!てものに出会えたりするのでオススメです♪
昔のだいごろう君、今の私の息子(1歳9ヶ月)とほぼ同じなんです(;_;)野菜は人参、たまねぎ、じゃがいも、大根、肉は食べずに魚好き。
卵と牛乳はアレルギーがあるので食べられず…
おまけにほんとーに少食なので、3食の献立に日々頭を抱えています。
よく周りの方に「いつか食べるようになるよ!」と言われますが「人ごとだと思って」と悲しくなったりもします。
が、このあざみさんのブログを見て、経験者?の方の実話を聞けて「うちもいつか急に食べる時がくるかな?」と心が軽くなりました!
息子も食べられる物があるから、それを食べさせておけばいっかなーと気楽になりました!
さぶろう君も生まれ更に育児が大変かと思いますが、これからもブログを楽しみにしています!
大人が美味しそうに食べてたのがよかったみたいです(o^^o)
こごろうも私もの手のおかげでもりもりよく食べます笑
さぶろうも楽しみですね♪
食べてくれないと不安になりますよね。
私も長男がなかなか食べてくれない時は心配で、いつになったら食べるようになるのか?と不安でした。
今となれば、そんな心配が嘘のように食べるようになったのですが当時はそんなことも想像できないし‥(´;Д;`)
沙夜さんのお子さんも沢山食べてくれる日が早くくるといいですね。
こごろう君もあざみさんの手があれば(笑)、色んなもの食べてみることができるし。
さぶろう君はどうなるか楽しみですね(^-^)。
6ヶ月に入る前に 親の食べてるものに興味津々だったから こりゃ イケる❗️と思ってたのに 偏食どころか 食べる気が起きないみたいで…⤵️
今も ほぼ乳のみで 生きてます。
もうじき 私の育休が終わり保育園行かなくちゃいけないのに 不安しかないです
いつか 食べてくれる日を信じて待ちます