だいごろうのオカンあざみです
母乳をあげた後
乳を吐く事を溢乳といいますが
あれがなかなか
厄介ですよね
お洋服が汚れてしまい
毎日何回もお着替え…
そんな事を防ぐために
我が家でやっていることをご紹介
こごろうに乳をのませた後
首のところにガーゼタオルを
挟んでおきます
これなら乳を吐いても
お洋服が汚れる心配が
ありません!
ってそっちかい!
なぜかガーゼとは
逆方向に吐くこごろう
まったく身にならない
あざみの豆知識でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑イラストや写真も公開中♪申請大歓迎です‼
ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
読者登録大歓迎です♪
コメント
コメント一覧 (14)
はじめまして!コメントありがとうございます(^o^)いつも読んでくださって嬉しいです。
もうすぐ2ヶ月ということは、うちの次男とお誕生日が近いのかもしれませんね(^^)
赤ちゃんて洗濯物増やす達人ですよね!洗っても洗っても無くならない洗濯物(´Д` )はぁー
先輩ママだなんてそんな(((o(*゚▽゚*)o)))
まだまだ半人前で毎日てんやわんやしてます。
私もはじめての育児の時は、何が正しくて何が間違っているのか。右も左も分からず不安でいっぱいでした。
けど子どもって勝手に育っていくんだなぁと最近は思います(^o^)
ぜひ、お互い楽しんで子育てしましょうね。
ちょっと先輩ぶってみました。笑
また更新楽しみにしててくださいね(≧∇≦)
おえってしますよね(^o^)私もしょっちゅうこごろうにおえーーってされてます。笑
不味いのか、それとも乳首が長すぎるのか←
乳吐かれてわーっ!てなってたら本人ニヤーとしてたりしますよね。笑
うちの次男もやたらむせますよ。大丈夫かって心配になるほどむせてます!心配になってネットで調べたら、乳の勢いがよすぎてむせてるそうです。
でもミルクでもむせてるというのはどうしてなんでしょうかね?(´Д` )
そしてむせてるのにまだくれーていうハングリー精神。見習いたいです。
せっかく飲んだのに吐いちゃってーて思いますよね(´Д` )
おーーー!タオルでエプロン!それは絶対服が汚れない優れものですね(^o^)
ただ私お裁縫が‥赤ちゃん本舗とかで売ってないかなー(´Д` )
あるあるですよね(^o^)
菩薩のような顔で笑ってしまいました!笑
ほんとゴボォッて大量に吐いても本人菩薩なのでほんとなんやねん!て思います(^o^)
毎日洗濯物が減りません。洗っても洗っても無くなりません(´Д` )
初めまして、コメントありがとうございます(≧∇≦)
2ヶ月半の息子さんがいるのですね!うちの次男ももうすぐ2ヶ月なので同じ学年になりますね(^o^)
どうしてかガーゼと反対に吐くんですよねぇ(´Д` )でも確かに最近は吐くのが減ってきました!
お洋服ボタン多いし脱がして着せてしてるうちにまた乳吐かれて‥みたいな事して大変ですよね(´Д` )
お互い育児頑張りましょうね(^o^)
初めまして!コメントありがとうございます(^o^)
ほんとあっという間に大きくなってしまい今では我が家で一番偉そうにしてます。笑
つい最近までゲロゲロ乳吐いてたくせにーー!
よだれかけいいですね!
よだれかけなら横だろうが縦だろうが(?)どこに吐いても大丈夫ですね(≧∇≦)
よれるの注意ですね。了解しました!
上手くいくことの方が珍しい育児、でも楽しいですよね(^o^)楽しくところどころ手を抜いて、お互い頑張りましょうね。とめちゃんさんも毎日ご苦労様です。
うちの子も溢乳がひどくて、見事スタイがよれているところにでろっと出したり、タオルからずれたところに出したり・・・と洗濯物を増やす達人だな~と思っていました。
同じような子がいて笑ってしまいました(^^♪
先輩ママの育児の苦労&あるあるをいつもおもしろく書いてくださっているので、初めての育児で不安なことがふっとんでしまいます!二人の育児は大変だと思いますが、更新楽しみにしています(*´ω`*)
乳首を口に含ませながら…え、まずい??
吐かれることには慣れましたが、まさかの嗚咽にビックリです…
吐いた本人はニヤニヤしてましたけど(-∀-)ww
ちゃんとゲップさせても吐いちゃうんですよねぇー。。
あとうちの息子さんは母乳でもミルクでも飲むときに必ずといっていいほど、むせます( ̄▽ ̄;)
「ゴホゴホッ!!」って言ってきつそうなのに、すぐに乳を欲しがるから大変です(´Д`)
口から乳は出てるし…(´Д`)
ガーゼ対策案やってみますw
うちの職場では、いつ乳の多すぎる子はタオルの上の方にゴムを入れてエプロンみたいなよだれかけを作ってつけてあげてます(o^^o)
普通のガーゼやスタイで足りなければ、ぜひw
たりーって流れてきて大人は慌ててるのに本人は菩薩のような顔してますよね( ̄▽ ̄)それも可愛いんですけど♡
なんか赤ちゃんいると毎日毎日洗濯ばかりしてる気がします\(^o^)/
2カ月半の息子のかーちゃんをしております。
ガーゼと反対側に吐くというのにツボりました(笑)
うちの子は最近あまり吐かないんですが、以前同じようなことはしてました!!
ガーゼ、便利ですよねー。
お洋服や、肌着をかえるのって大変ですもんね・・・
だいごろうくんと同世代の息子を持つ母ちゃんです( ´∀`)
生まれたての赤ちゃん懐かしいですね、一年前のことなのにもう昔のように感じるw
うちもゲロゲロ吐いてたので、ガーゼじゃなくてよだれかけつけて乳対策にしてました!
そうすればどこにいっても大丈夫!
でも、よだれかけがよれて服に落ちることもある(;-;)笑
なかなかうまくいかないですが、楽しもうと思ってます育児( ^∀^)
お母さん、毎日ご苦労様です!