だいごろうとこごろうの
オカンあざみです
うちのこごろうが・・・
~すくパラブログ秋冬総選挙に参加しました!~

ちなみにだいごろうは2ヶ月半で
寝返りしました。
兄弟でも成長の仕方が違って
面白いです!
うちのこごろうが・・・
ねがえり(?)しました
うつぶせの状態からだと
自分でひっくり返れるようになりました。
これは寝がえりというのか?
仰向けからは
まだ寝がえりできません。
というかそもそも
ひっくり返るそぶりすら見せない
マイペースなこごろう
これからも成長が楽しみです
~すくパラブログ秋冬総選挙に参加しました!~

僭越ながら、私
すくパラさんのブログ総選挙に
参加させていただきました!
ちなみにだいごろうは2ヶ月半で
寝返りしました。
兄弟でも成長の仕方が違って
面白いです!
何卒応援よろしくお願いします!
♪♪投票・応援について♪♪
■受付期間:2015年10月20日~2016年2月28日
■投票方法:
「件名」欄に、「子育て部門・28番 あざみ」と明記して
「sukupara」に投票メッセージを送ってください。
(PCの方)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑イラストや写真も公開中♪申請大歓迎です‼
ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
読者登録大歓迎です♪
コメント
コメント一覧 (18)
やっぱり寝返り返りですよね!
我が子、寝返りする気は未だ起きないようです(´Д` )
ありがとうございます(^o^)
やっぱうつぶせからだと寝返り返りなんでしょうか?
私もどっちかな~と迷ってます!
そしてうつぶせからの寝返りのほうが早くできる子が多くてびっくりです。
もはやこっちが本物の寝返りに格上げ(?)されてもいいのではないか、と思うくらいです。
ころんころん自由に転がるようになるとさらに目を離せなくなりますよね((((;゚Д゚)))))))
ありがとうございます(^o^)
そして3ヶ月おめでとうございます!
寝返りするの楽しみですね♫
いつも見てくださってありがとうございます(^o^)
そしてうつぶせコテンおめでとうございます!初めて出来た事を目撃できると感動ですよね♫
本番の寝返りも楽しみです(≧∇≦)
コメントありがとうございます(^o^)
寝返りできました~!つぎは寝返り返りがんばります!
ありがとうございます!クリアーてことでいいですよね(≧∇≦)
マメオくんとまったく同じように、頭コツンってなります(^o^)笑
ただ、こごろうの場合コツンとなってもすました顔してるので痛くないんかい。と逆に心配になります。
ゆっくり地道にマイペースに成長してくれたらいいなー(^o^)
ありがとうございます(≧∇≦)
二人お風呂デビューですね!少しでも参考になれば幸いです。まだまだ寒いので、どうか私の様に風邪などひきませんようにお気をつけくださいね。
た‥タイムスケジュールですか!((((;゚Д゚)))))))このズボラな私のタイムスケジュールはあまり参考にならないと思いますが、一応。
9時起床
9時半朝ごはん
10時長男一人で遊ぶ、オカン一応家事する
13時お昼ご飯
14時昼寝
16時起きて長男また一人で遊ぶ、私ブログ描く
17時晩御飯の用意
18時風呂
19時晩御飯
21時寝かしつけスタート
22時半寝かしつけ終わり
その後1時間から3時間おきにどちらかが起きるのでそのつど寝かします。
といった感じです。
1日どこにも出かけなかった場合のタイムスケジュールです。
次男は大体3時間おきに授乳をしています。授乳のタイミングはご飯食べなが多いです。
次男の睡眠時間はその日によってバラバラですが、だいたい日中は午前と夕方に1時間ずつと、14時からの昼寝の時に2時間弱ほど寝ます。
グータラで全然参考にならずすみません。他にもご質問ありましたらなんでも聞いてくださいね(^o^)
お1人で2人のお子さんを見るのはとても大変だと思います。手を抜けるところは抜いて(私は手を抜きすぎかも笑)、お互い楽しみながら頑張りましょうね!
先取りマスター(^o^)いい言葉ですね!
うちの次男もなかなか寝返ろうとしません。
私的には成長嬉しい反面、いつまでも赤ちゃんでいてほしいという気持ちもあるのでゆっくりでいいかなーて思ってます♫
はじめまして!コメントありがとうございます(≧∇≦)
やはりこれは寝返り返りですか!
仰向けからが寝返りですね(^o^)
息子さんも寝返り返りできる様になったのですね。おめでとうございます!
一つ一つの成長がとても嬉しいですよね♫
うちもうつ伏せからの寝返りの方を早くマスターしました。
これに寝返りができるようになると……ころんころん転がっていきます……。
ベッドのうえとか転がり過ぎて落ち掛けることがよくありました。
ちなみに、うつ伏せからの寝返りは【寝返り返り】と呼んでました。うちだけでしょうか?
うち、明日で3ヶ月ですが、まだ寝返りの気配はありません(ToT)
楽しみだなぁ~(*´ω`*)
タイムリーなことにうちの4カ月の娘も、昨夜うつ伏せからのコテンをしました(感動)
本番?の寝返りも楽しみですねo(^▽^)o
次男は6カ月でも寝返ろうとしなかったので
うつぶせにしておいていたら
やはりそのように(*´ー`*)
でも、その後仰向けからうつぶせに
自ら出来るようになったら、
それはそれは楽そうでした。
戻れなくて泣いたのは1日!
先取りでマスターしておいてよかったねと
うちでは言ってます☆
寝返りがえりですねー♪
おめでとうございます*\(^o^)/*
うちの息子も最近出来るようになりました☆
寝返りは惜しいとこまでいくんですが
まだですねー(^_^*)