こんにちは
だいごろうとこごろうの
オカンあざみです
もう1年以上前の事ですが
ブログに書いていなかったので
今日から
だいごろうの断乳の記録
をご紹介していきます!
時はさかのぼり
2015年3月・・・
そのころの寝かしつけ事情と言えば
完全に沿い乳
新生児の頃は、夜中寝てくれず
一晩中抱っこで夜を明かしたり
月齢が進んでも
1時間以上ゆらゆらしても寝なかったり
寝たと思ってもベッドに置くと覚醒してしまったり
寝かすことに関しては本当に苦労してきました
けれども沿い乳をすれば
高確率で寝てくれたので
ずっと沿い乳で寝かしていました
しかし1歳になっても
夜中30分から1時間おきに
目を覚ますだいごろう
オカン慢性的な寝不足
辛くて起き上がれないので
その度に沿い乳するという
沿い乳の無限ループにはまっていた当時
さらには
子どもの意思を尊重し
自ら卒乳するまで待ちたい
下の子が生まれたら
タンデム授乳をしたい
というちょっとした
こだわりと理想を思い描いていたオカン
こんな調子だし
まったく断乳する気がなかった私
だったのだが
沿い乳の度に
噛みつかれるようになった
それが夜中だろうがなんだろうが
上下生えそろった前歯で
容赦なく噛みつかれる
うん
断乳しよう
こうしてあっさりと断乳を決意した
オカンなのであった
続く…
~追記~
ちなみに次男もずっと沿い乳でしたが
夜は4~5時間続けて寝ていました。
この違いはいったい何なのか…(´・ω・`)
すくパラ2016春夏ブログ総選挙に参加します!
♪♪投票・応援について♪♪
■受付期間:2016年4月20日~2015年8月20日
■投票方法
↓こちらにアクセス!↓
http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
件名欄に「子育て部門・33番 あざみ」
と明記してください!!
※すくパラへの無料会員登録が必要です。
写真付きで簡単に登録できる方法を紹介しています→★
※一人に複数回投票すると無効になってしまいます。
リブログ大歓迎です
・・・・・・・・・・・・・・・・・
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑イラストや写真も公開中♪申請大歓迎です‼
ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
読者登録大歓迎です♪
コメント
コメント一覧 (10)
授乳タイムが恐怖の時間に変わってしまったので、断乳する事に至りました。
取れるんじゃないかと思うくらい痛いです(´◉◞౪◟◉`)
ブログ拝見しましたー(;_;
私も長男の時、よく夜が明けていく時間に寝かしつけに苦労していたので他人事とは思えず大変さがひしひしと伝わってきました。
ビーチクガチ噛み事件は子育あるあるですよねー*\(^o^)/*
夜中の授乳、起き上がって吸わせるのも辛いしその後ベッドに戻して起きちゃって寝かし直しになるのも辛いですよね!添い乳やっぱり楽です*\(^o^)/*
おっぱいに絵を描くなどいろんな試行錯誤の末断乳されたのですね。やはり下の子は何にしても手がかからないものなのですね(^ ^)
はじめまして。コメントありがとうございます(^ ^)だいごろうも寝る時一生吸ってそのまま一緒に寝落ち。ハッと起きて離すと泣いて覚醒して寝なくなるなんてこともありましたぁ(;´Д`A
本当にこの子は乳なしで眠れる日が来るのか‥と不安になりますよね。
1時間おき辛いですよね(*_*)うちもお昼寝も添い乳してねかしてましたー
続きもお楽しみに*\(^o^)/*
手加減なしで噛みつかれる痛み…想像するのも恐ろしい…^^;
初めはやり方がわからないので、座ってやってたんですが、眠くて辛いって保健師さんに話したら、添い乳を勧められたので。
上の子は 母乳相談室に通って、断乳の日を決めて、おっぱいに絵を描いたりして、やっとの思いでやめましたが、下の子は、急に自分から飲まなくなって、気づいたら卒乳してました。
我が家の娘も、添い乳でないと寝ず、飲ませても離れるものならすぐに気付き泣く…なのでずっと添い乳…離れられない…というループにはまってます。おっぱい大好きの娘にも離れる日がくるのか…と思ってしまいます。どうやって離れるのだろう…と。。だいちゃんの断乳記待ってます!!