こんにちは
だいごろうとこごろうの
オカンあざみです
幼稚園からの帰宅中
同じクラスの
女の子とすれ違った
さよならの挨拶をかわし
そのまま家路につこうとした
その時
突然女子を家に誘う
だいごろう
えぇ!?
女の子を家に招くなんて
展開早くない?
(三歳児ですが)
なんてとっさに思っちゃったオカン
いやいやそれ以前に
家が散らかってカオスすぎて
突然来られても困る
そんな親心も知らず
だいごろうはというと
誰彼構わず家に誘うのが
最近のマイブームです
子供同士で勝手に言ってるので
本当に突然来ることはないが
いつ来てもらっても大丈夫なように
掃除しとかなあかんなぁ…
と考え出したオカンなのでした

おもちゃ収納箱があってもカオス→★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録&いいね!
ありがとうございます!
「ずっと愛着をもって使い続けられるものと出会いたい」
という思いではじまったセレクトショップです↓
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑イラストや写真も公開中♪申請大歓迎です‼
ブログランキング参加中!
応援ありがとうございます!
読者登録大歓迎です♪
コメント
コメント一覧 (8)
お友だちはたくさん出来たみたいで、本人も楽しそうで私も嬉しいです(^^)
お家が散らかっていようがお友だちを誘うなんて、親の心子知らずとはこのことですね笑
絵本棚可愛いのでオススメです♪ただ、オモチャを入れるケースのほうで遊びます(΄◉◞౪◟◉`)笑
片づけても片づけても結局散らかるから、突然お客さんこられたら困りますよね。
年長さんになるとちゃんと日にちまで決めてこれるようになるのかぁ!成長ですね(^^)
やっぱり子供がいたら散らかり放題ですよね(;ω;)
ケーキあるからおいでよ!人数分買いに行かなきゃ!てなりそうですね(^^)笑
羞恥心をなくせばいける、そうですよね。子供がいたらどこのご家庭も似たような散らかりようだし、綺麗にしておかなければと思う必要ないのかもしれないですね!
だいごろうくん、お友達がたくさんいて幼稚園でも人気者なのでしょうね。
うちも、「突然の訪問拒否」という張り紙をしたいくらい人を招くことが出来ない状態になってます(^_^;
片付けている側からおもちゃやら引き出しの中やらを出しているので掃除してもなにも変わらずです…。(*_*)
うちの長男年長さんは、お友達同士で日にち決めて来ますよ~。少し進化ですね(笑)
大抵親に無理と言われて実行しないですが(笑)
小学生になったらお友達急に連れてくるのかなーと、ドキドキしてます。
我が家も急に来られても無理な散らかりですよ。。
我が家も年子で長男が4歳2ヶ月(年少)、長女が2歳11ヶ月(来年年少)、今年5月に産まれた次女の3兄妹です^ ^
似てますね!*\(^o^)/*
うちの長男もめっちゃクラスの子達誘ってます!
誕生日なんてみんなに「今日僕誕生日だからケーキあるからみんな食べにおいでよ!!」なんて言いふらして、何人かのママ友から連絡きました笑
もうおもちゃまみれのリビングでもバンバンお友達呼んでますよ…洗濯物の山があったとしても…*\(^o^)/*
遊びにきてくれてから掃除機かけたり笑
羞恥心を無くせば行けます!!笑