こんにちは
だいごろうとこごろうのオカンあざみです
先日の記事には沢山の温かいコメント
ありがとうございます( ;∀;)お陰様で風邪も
だんだんと快調に向かっております。
それでは今日のお話
↓まだの方はコチラからどうぞ↓
喉の痛みが辛くて夜も眠れないオカン
とにかく薬が欲しい
耳鼻咽喉科で薬がもらえなかった私が
次に向かったのは近所のドラッグストア
漢方薬なら何か飲める薬があるかもしれない!
インターネットで下調べをし妊婦でも大丈夫そうな
薬を予め調べておいた
そして、お目当ての漢方薬とトローチ数種類を抱え
レジへと向かった
すると
薬剤師さんに止められた
漢方薬もダメ、トローチさえもダメ
ネットでは大丈夫って書いてたのに…
でも薬剤師さんに言われたら怖くて飲めないし
結局、普通ののど飴のみを購入し帰宅した。
やはり妊婦が飲める薬など
この世に存在しないのだろうか
一向に良くならない喉の痛みと
迫りくる年末…とにかく早く楽になりたい
薬…
薬をくれーーー!
そして最終的に行きついた先が
産婦人科だった
丁度、検診があったので
藁にもすがる思いで先生に言うと
なんとあっさり薬を出してくれた。
薬と言っても風邪薬ではなく、
喉の痛みを抑える痛み止めだったが
それでも私には十分だった。
ついでに絶賛後期つわり中なので
胃薬も出してもらってほっと一安心
(後期つわりについてはまた後日ブログに書きます)
薬のお陰で2日ぶりに夜ぐっすり
寝ることが出来たオカン
こうしてなんとか妊娠中でも飲める
薬を手に入れることが出来たのであった。
それにしても、妊婦って風邪をひいたら
薬も飲めず本当に大変だと実感
全国の妊娠中の皆さんも風邪にはお気を付け下さいね
コメント
コメント一覧 (18)
マヌカハニー喉にとても効果があるのですね!
我が家も常備しておこうかな(^^)
プロポリスもいいんですね!
いろいろと教えてくださってありがとうございます(´;ω;`)
男子年子でお腹にも赤ちゃんがいて、状況が似てるので親近感です(^^)お身体大丈夫でしょうか?
妊婦のことは産婦人科で聞くのがやはり1番ですね!
私も産婦人科でもらった薬をいざという時のため今でも持ち歩いています!薬のありがたみを知ってからお守りのようになりました(´;ω;`)
ご心配ありがとうございます。
今はだいぶ良くなりました(^^)
ご心配ありがとうございます。
もうだいぶ体調もよくなりました(^^)
マヌカハニーにエキナセア!知らないものばかりです。インフルエンザにもノロにも効くってすごいですね!教えてくださってありがとうございます(´;ω;`)
いつも見てくださってありがとうございます!
はちみつ大根、なんだかとても効きそうですね。家に大根がなかったのではちみつをお茶に入れて飲んでみました!
また今度試してみます(^^)ありがとうございます
本当にそっちだとオオゴトですね。笑
ありがとうございます!
なんとか体調も戻ってきました(^^)
妊娠中にインフルエンザはしんどすぎますね!とても大変でしたね(´;ω;`)
ご心配ありがとうございます。今はすっかり体調もよくなり無事に年越しもできました。
体調大丈夫ですかー?
私は突発性難聴になって耳鼻科医には薬出せないって言われたけど、産科医にはいいよ~ってアッサリ言われました!薬飲んだら耳めっちゃ聞こえる~
妊婦が病気になったらすぐ産科医に相談ですね!
お大事になさってください✨早くよくなりますように。。。
あとは妊娠中、授乳期、乳幼児にも使えるエキナセア!
インフルエンザ、ノロにも風邪予防にも効きます。
私はチンキタイプを愛用してます。
おススメです(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつも楽しく読んでいます!絵も話もツボです!茶色い服も最高です!
喉が痛いときは大根を粗みじん切りにしてはちみつを上から垂らしてかるく混ぜて数時間置いておくと、大根から水分が出て来るのでそれを飲むと喉にめちゃんこ効きますよ!◎「はちみつ大根」で調べてみてください。
面倒ならはちみつをダイレクトで舐めるだけでだいぶ違いますよー( ̄▽ ̄)♡
お大事にしてください!
_(^^;)ゞ
お初です。これからも寄らせてもらいますね!
そしてむやみに薬も飲めないと負の連鎖になりますよね。薬局でも薬は売ってくれませんよね…分かりますよ~(TT)私も妊娠中インフルにかかり悶えていた時を思い出しました。タミフルなんて絶対飲みたくない!と豪語しておりましたが、結局、産科の先生に泣きついてタミフルを貰いました。早く回復しますように。元気に年が越せますように陰ながら見守っております。