こんにちは
4児のオカンあざみです!
登場人物紹介→コチラ☆こちらから読者登録すると最新記事を
いち早く読むことができます↓

前回の記事にもコメントありがとうございます
しがんでるって関西の方言なのかな?
コメントでもあった缶の液体ミルクの話は
次回登場するのでお楽しみに。それでは続きどうぞ








こだわってる場合じゃねえ
袋を底までちゃんと開ききらずに使ったら
ドリップコーヒーみたいになりました(不器用)
↓とりあえずざっくり解説

↓こちらが使ったインナーパック
ドリップコーヒーにならないと思います
目盛りが少々見にくいので正しく調乳するのはムズイ
別に計量カップ使うとか、液体ミルク使うといいかも
哺乳瓶洗うのメンドイ時や災害時など水が使えず
哺乳瓶洗えない!て時には活躍する予感がします。
まあけれどもね‥‥自分、不器用ですから
便利だけど毎回手間取るのでいつしかお蔵入り。
次なる策に講じるのでした
つづく→③はコチラ
4児のオカンあざみです!
登場人物紹介→コチラ☆こちらから読者登録すると最新記事を
いち早く読むことができます↓

前回の記事にもコメントありがとうございます
同じような経験された方もいましたねーー!
しがんでるって関西の方言なのかな?
コメントでもあった缶の液体ミルクの話は
次回登場するのでお楽しみに。それでは続きどうぞ








こだわってる場合じゃねえ
袋を底までちゃんと開ききらずに使ったら
ドリップコーヒーみたいになりました(不器用)
↓とりあえずざっくり解説

↓こちらが使ったインナーパック
↓うえのインナーパック専用哺乳瓶。
プラスチックで軽い、そしてややデカい。あとよく出る(よつばにはこの乳首も合わず、かわりに母乳実感使ってた)
↓これは使ったことないが西松屋で売ってた。
たぶんマドラー等でしっかり底まで袋を開いたらドリップコーヒーにならないと思います
目盛りが少々見にくいので正しく調乳するのはムズイ
別に計量カップ使うとか、液体ミルク使うといいかも
哺乳瓶洗うのメンドイ時や災害時など水が使えず
哺乳瓶洗えない!て時には活躍する予感がします。
まあけれどもね‥‥自分、不器用ですから
便利だけど毎回手間取るのでいつしかお蔵入り。
次なる策に講じるのでした
つづく→③はコチラ
↓パスタの作り方も不器用ですから‥‥
↓読者登録でブログ更新の最新情報をお届け!
コメント
コメント一覧 (7)
大阪も言いますね!
たしかにアタリメとか、、
便利グッズ手を出すけど結局使いこなせない不器用さ一緒です🤣💦
あざみ
が
しました
レポめちゃくちゃありがたいです😭!
あざみ
が
しました
調乳はできたけど、乳首を閉めるときに、中のパックがクルクル締まって調乳したミルクが出てこなくなったYO…!!
きっと、調乳したあとにフタの閉まる方向と逆にパックをクルクルっと回せばいいんだろうけど、不器用ですからぁぁ〜((泣))
あざみ
が
しました
アタリメ🦑辺りに使いますよね😆
よつばちゃん、しがみデビューはやーい😆
あざみ
が
しました
兵庫県出身 大阪住みの私は1度も聞いたことがない勢いで知らないです( ̄▽ ̄)
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました