こんにちは
なんて思ってシミジミ‥‥
では昨日の続き。オカンが作ったもの紹介します









タイムリミット表の効果は?
とにかく私がいちいち言わなくても
4児のオカンあざみです!
前回の記事にもコメントありがとうございます★書籍発売中★
↓ネットで購入&電子書籍はコチラからどうぞ
楽天
|
|
kobo
|
7735名読者登録ありがとうございます!
こちらから読者登録すると最新記事を
おもちゃ箱整理された方もいてすごい!偉すぎる
出て行くフリして泣いてくれるのも今だけだろうななんて思ってシミジミ‥‥
では昨日の続き。オカンが作ったもの紹介します









タイムリミット表の効果は?
とにかく私がいちいち言わなくても
自分達で考えて行動できることを増やしてほしい
その一心で作ったのが「タイムリミット表」です

スケッチブックから破りとった感満載の紙はさておいて‥‥
以前も「注意削減システム」として手作りの
表を貼っていたのですが
↓詳しくはコチラ
だけど結局オカン次第。注意されなければ動かない
最悪の場合注意しても動かない(そして雷を落とす)
それならばきっちりとタイムリミットを設けて
自分で時計を見て判断させよう!という考えから
その一心で作ったのが「タイムリミット表」です

以前も「注意削減システム」として手作りの
表を貼っていたのですが
↓詳しくはコチラ
このお陰で何時に何をしないといけないか?
ということはかなり理解してくれたんです。だけど結局オカン次第。注意されなければ動かない
最悪の場合注意しても動かない(そして雷を落とす)
それならばきっちりとタイムリミットを設けて
自分で時計を見て判断させよう!という考えから
作られた表です
例えばおやつなら2:30〜3:30までに食べる。
その時間以外だと食べれない。
学校、幼稚園の洗濯物なら4:30までに出す。
その時間を超えると汚いまま持っていく。
お風呂は6時までに入る。
その時間を超えるとお湯が抜けて入れなくなる等
タイムリミットを超えると自分が困る!
というのを、ガッチリ結びつけました。
ハッキリ言って今までより対応が厳しくなってます。
でも、彼らならできると信じているからこそ
この作戦を実行することにしました。
さあ、家出しようとするほど本気のオカンがした
大事な話(出ていくフリだけど)
お兄ちゃん達の心に届いたのでしょうか?
また、一見関係ないと思われるこの作戦と
カオスフロアーへの影響。
果たしてどんな変化が起こるのか?次回に‥‥
つづく→⑦はコチラ
例えばおやつなら2:30〜3:30までに食べる。
その時間以外だと食べれない。
学校、幼稚園の洗濯物なら4:30までに出す。
その時間を超えると汚いまま持っていく。
お風呂は6時までに入る。
その時間を超えるとお湯が抜けて入れなくなる等
タイムリミットを超えると自分が困る!
というのを、ガッチリ結びつけました。
ハッキリ言って今までより対応が厳しくなってます。
でも、彼らならできると信じているからこそ
この作戦を実行することにしました。
さあ、家出しようとするほど本気のオカンがした
大事な話(出ていくフリだけど)
お兄ちゃん達の心に届いたのでしょうか?
また、一見関係ないと思われるこの作戦と
カオスフロアーへの影響。
果たしてどんな変化が起こるのか?次回に‥‥
つづく→⑦はコチラ
↓読者登録でブログ更新の最新情報をお届け!
コメント
コメント一覧 (3)
我が家では視覚で残り時間がわかるタイマー大活躍です!!段々残り時間が減っていくのを見て、ご飯ダラダラ食べが治りました(TT)
ゲームもタイマー鳴ったら即やめるようになりました。でも、いつかはタイマー無しでも頑張ってほしい!
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
子どもたちにわかりやすく、そして…イラストや文字がかわいい…♡
私は親なのに、タイムスケジュール守れません💦
7時にご飯ができてません!!!
あざみさん、よつばちゃん🍀のお世話もありながら、すごいです!!!
あざみ
が
しました