こんにちは
三兄弟のオカンあざみです!
三兄弟のオカンあざみです!
★書籍発売中★
↓ネットで購入&電子書籍はコチラからどうぞ
楽天
|
|
kobo
|
5732名読者登録ありがとうございます!
年内に目指せ10000人
こちらから読者登録すると最新記事を
いち早く読むことができます↓
昨日の記事にもコメントありがとうございます
子どもの勘違い言葉かわいいし面白いですよね
スポーツドリンク
スポーツドリンク
→ポーリンク
→ドーピング!!
この説ありえるーー!気づいた人すごいーー!
それでは今日のお話
先日クソ忙しい朝に
こんなアクシデントがありました
ただでさえ時間がない平日の朝に
お茶っぱ入れ忘れてただの白湯になってた
アクシデントでわたわたと慌ててると
悠長に朝ご飯を食べていた長男だいごろうが
「果たして、ママは間に合うのだろうか!?」
って次回予告風に実況されて笑った
(アンタもはよ朝ご飯食べろ)
ブロガーの息子だからなのか
続きが気になる終わり方にしようとする
だいごろうなのでした
(無事に間に合いました。完)
〜お知らせ〜
みんなの推しブログに投票しよう!
ライブドアブログ OF THE YEAR 2020開催中!
みなさんの投票で「読者賞」が決まります
投票方法はブログ名を入れるだけ!
受賞者にはインタビューがあるぞ(コミュ障)
ぜひ「だいごろうの1日」をよろしくお願いします
期限9/30日まで
投票での応援ありがとうございます!
↓よかったら読者登録して続きのお話を
待っていてくれると嬉しいです!
↓育児毒吐き掲示板はコチラ
コメント
コメント一覧 (8)
手順多くての面倒だから水容器に麦茶パック入れて冷蔵庫入れてます
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
いつも楽しく拝見させていただいております。急いで麦茶を作る時は、いつもの4分の1くらいのお湯で麦茶パックを入れて沸かし、濃くなった麦茶を水道水で薄めるのが早いし雑菌も繁殖しにくいようですよ!
お試しあれ〜
あざみ
が
しました
水にまぜるだけが楽よ。
あざみ
が
しました
ほんと さすがブロガーの息子ですね^ ^
あ、投票しましたー♪
あたしもワクワク(^-^)
あざみ
が
しました
間に合ってよかったです!
麦茶作り地味にしんどくないですか?
うちもお茶っ葉入れ忘れよくやります(ー ー;)
あざみ
が
しました
だいごろう君の絶妙な合いの手に吹き出してしまいました笑
我が家も何度か、お茶じゃなくて白湯事件をやらかした事があるので、念のために濃縮麦茶(缶のやつ)を1、2本ストックしております。
寝落ち寸前だったり、ヘトヘトで麦茶用意するから、入れ忘れちゃうんですよねー
あざみ
が
しました
続きはWEBで
と言われて、強制終了くらったことがあります 涙
あざみ
が
しました