こんにちは
三兄弟のオカンあざみです!
三兄弟のオカンあざみです!
(コメント返信は記事の下の方です)
書籍化御礼!ありがとうございます↓
楽天
|
|
kobo
|
5129名読者登録ありがとうございます!
歳の近い3人兄弟のカオスなドタバタ育児と、手のかかる夫をもつオカンの奮闘を描いている。「忙しい育児の合間に、くすっと笑えて時々泣ける。」がテーマのブログをほぼ毎日更新中。
※全部の記事を読み終えたら、出てきた画像をクリックしてみよう。特別記事が読めるよ。
(コメント返信は記事の下の方です)
書籍化御礼!ありがとうございます↓
楽天
|
|
kobo
|
5129名読者登録ありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (9)
面白いので、記念に写真撮りました♪
うちの小6は丁寧:普通:暗号→1:5:4です
成長したのは私の読解力……
うちの子はまだ年少なのでありませんでしたが、同じような宿題が出るの楽しみです!
それと、一年生で漢字習うんですか!?
カッコの中は先生が書かれたんでしょうか?
「紛失」の紛が粉になってるから一瞬、粉々になってなくなったのかと思いました(笑)
自分で持ち物や宿題の事を書いて忘れないようにしてた記憶だったのですが、我が子の連絡帳がずーっと記入なしで新品状態だったんですよ笑
一学期今日で終わりですが、本人が書いたの一行です。
ぎゅうの宿題可愛いですね!
なのでだいごろうくんの事いっぱい褒めてあげてください!(*^^*)
まず、好きなページに書いてくるので、今日の分を探すのが大変です笑。
カード(だす)と毎日書いてあり、何を出すのか聞いても、知らん の一言。
お友達に聞きましたら、正解は、計算カード(たす)でした😂
足し算カードを毎日しましょうということです。
息子には聞いても、知らん〜今日宿題はないと思う、ばっかり言うんです!
お友達から宿題は基本毎日あるよ、と教えてもらいました😅
これからも息子たち育ての勉強のためにも、毎日あざみさんの更新を楽しみにしています。
牛脂て!!!(爆)
紛失間違えてるけど漢字書けてすごい!
消しゴムどこいったんだろう?
のりも?
のりは中身を使いきったってことでしょうか?
あつ森にハマってヒマさえあればしてたのでこちらに伺うのはお久しぶりです(^^)
少しずつさかのぼって読ませていただきますね♬
我が家も長男が1年生です。連絡帳の謎解き、分かります!我が子以外の連絡帳を見たことがなかったので、「みんな似たような感じなのか(^^)」とホッとしました。
だいごろうくん、字がとても上手ですね。それだけでも読みやすくていいですね^_^我が子は字が汚いので、文字の解読も大変です(笑)消しゴムもこの1ヶ月半の間に何個持って行ったか(笑)続編も楽しみにしています。