三兄弟のオカンあざみです!
(コメント返信は記事の一番下です)
現在4745名の方に登録頂いてます。
年内に目指せ10000人!
応援よろしくお願いします
うちの長男だいごろうが
最近いちばんハマっていること
それが……
石の観察
家の周りに落ちてる石を拾っては
割って中身を観察するのが楽しいみたい
夢中になる姿を見て、将来はもしかして
科学者?なんて妄想を捗らせるオカン
できるかぎりその好奇心を
応援してあげたいなぁ
溶かしたい?
おっと、今度は叩いても割れない石を
ドライヤーで温めはじめたぞ
しまいに溶かしたいとか言い出したけど
さすがにドライヤーの温度で石は溶けない
すると
か…かまど?
かまどか~どこに売ってるんだろな~?
ちょっと家には置けないかな~
なんて、はぐらかすオカン
それでも石を溶かしたいだいごろうは
ねえよ
「かまどがダメなら
硫酸で溶かしたらいいじゃない」
的なマリーアントワネット降臨させるな
なるべく子どもの好奇心を応援してあげたいけど
さすがに硫酸はスーパーに売ってないから
どうするべきか頭を悩ませるオカンなのであった
↓ナナイロペリカンさんが漫画を担当されてる
この本とっても面白くて勉強になりました!
好奇心伸ばしてあげたい!
↓昔から好奇心の塊 ↓マリーアントワネット降臨 |
↓今年6月11日発売!予約が励みになります↓
(表紙は作成中なのでお楽しみに♪)
↓楽天はコチラ

みっきーさん、きゃんさん、コメントくださった方ありがとうございます!
トイトレお疲れ様です!さっそく噴水プール買ったという方もいて、お子さんたちが喜んでくれたなら嬉しいです(^^♪(うちの2歳児もいつも最後まで遊んでますw)
ジャンケンしてるのに喧嘩になりますよね( ;∀;)ジャンケンの意味!
コメント
コメント一覧 (10)
石の図鑑をぜひ
あざみ
が
しました
https://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/machi/voice_koe_zaishoku_oth004.html
あざみ
が
しました
将来科学者になりそうだなぁ☆
こごろうくんのトイトレも見ました!
我が子も4歳男子なんですが、ウンチの時お尻拭く練習中です!
そこで質問なのですが、男の子ってお尻拭くとき後ろから拭きますか?前から?
後ろからだと手が届いてないような感じがして…どう教えたらいいか迷ってます(^_^;)
あざみ
が
しました
せんくう見たいな科学者になれるかも?( ˘꒳˘)
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
まさかの硫酸?!と6歳児、硫酸しってるの??
可愛いすぎですぅ💕
あざみ
が
しました
まだ知らないママ達にも知ってほしくて、発信力のあるあざみさんに一言でも触れていただけたら、と思いコメントしました。
図々しく本当に申し訳ないのですが、私には発信力がなく、広くママ達に知ってもらうことが出来ないので…
長文、乱文ですみません!
読んで下さりありがとうございました!
あざみ
が
しました
私も未就学児3人で、分かる分かる!と毎日の癒やしになっています。
いきなりで申し訳ないのですが、あざみさん、今学校の休校で9月入学になるという案がありますがどう思われますか?
このまま来年度から導入になれば、今の法律を変えない限り今の年中さんの4月から8月生まれの子は年長の日々を半年しか過ごせず、学年分断でまたいま年少の4月から8月の子たちともう1年年長さんです。
もしかしたら、進級せずに年長にならないまま小学校もありえます。(学年編成も来年からと言っている知事もいるため)
それにより、すべての未就学児学年編成が変わります。
なんか、未就学児にものすごく影響することなのに、報道されず、知らないママ達もたくさんいると思います。
決まってしまってからでは遅いとコメントさせていただきました。
まだまだ書きたいことはありますが、文字数エラーになってしまい…
だいごろうくんがいるので、あざみさんはまた違った考えがおありかと思うので、不快でしたら削除でもかまいません
それでもブログ楽しみにしてますので(笑)!
あざみ
が
しました
でも硫酸はだめ
ホムセンとかで聞いてみるといい、バイクのバッテリーに使うからおいてるけど、充填して放置して反応したガス抜けてからキャップしてお客に渡す、直接は売れない、売っちゃだめ
あと石は割と最強なのでそう簡単に溶けると思うなw
あざみ
が
しました
うちの子ども達は、アニメの登場人物がしてる実験をしたがってます。
「危険だからマネしないでね」って出てるんですけど(汗)
あざみ
が
しました