こんにちは!
三兄弟のオカンあざみです
登場人物紹介→コチラ
(コメント返信は記事の一番下です)
前回の続きです↓
①夫婦の役割分担
②やる気と怒りのファイヤー
③育児は誰の仕事?
運動会の前日におもいっきり
夫婦喧嘩をしたけど埒が明かなくて
そのまま仲直りせずに眠った
そして次の日の早朝

予定通りオカンは場所取りへ
まだちょっぴり薄暗いうちに起きて
1人で早朝家を出た
子どもがいないと身軽だな~
なんて考えながら
小走りで幼稚園へと向かう
爽やかな朝の風邪をうけていると
昨日喧嘩したことなんかすっかり忘れてた
そして到着すると

みんなもう来てる!
私でも結構はやめに家を出たつもりだったけど
すでに7~8にんほどが場所取りの為に並んでいた
しかも並んでいるのは「パパ」ばかり
母親でこんな早朝から
場所取りに来てるの私だけやん。
なんて思って並んでいたら
役員のお手伝いのために
少し早めに来たママ友が
「場所取り早いね~パパは?」
と声をかけてきた
あ……パパね。
うちのパパは……

アップするらしくって(?)
ん?ママ友の問いに答えた自分も
だんだんと訳が分からなくなってきたぞ。
そもそも幼稚園の運動会前にアップするって何?
開会式もあるしリレーは演目の最後だし
アップしても体冷えちゃうのは分かり切ってるけど
そもそも私の方がオトンの思いつきに
協力してあげてる立場やん?
「協力してもらえなくなる」って何なん?イラ
(昨日のこと思い出して怒り再燃)
昨晩の理不尽な扱いに
またメラメラと怒りの炎が着火されたが
とにかく今更言っても仕方ないので
今は自分の使命(場所取り)
を全うすることにしたオカンなのであった
つづく
(いつ運動会始まんねん)
↓ウキウキ外出の用意していたら……
↓オトンにおつかいを頼んだ結果
↓ブログに興味示したくせに
↓ブログ更新のお知らせがラインで届く!読者登録おねがいします!

ハナさん、kakaさん、コメントありがとうございます!
体調不良の時家事育児全部してくれたりと、オトンもいいところあるんですよね~(運動会前はおもいっきり喧嘩しましたが笑)
同じく運動会前に喧嘩した方もいて親近感!結婚して8年間喧嘩が無かったのがスゴイ!今は仲直りされたとこのとでよかったです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (3)
タイヤでも引っ張るのかしら
さぶちゃんはタイヤ引っ張れないからパンダみたいにタイヤにじゃれついていたり
それはそれで見てみたいです
あざみ
が
しました
役員ママって、そんなに早くから会場入りされているんですか〜!!
自分のお子さんの競技は見れるんですかね?役員が回ってくるのが恐怖です!
あざみ
が
しました
私の子は保育園で長男は6年間通っていますが経験ありません。
人数多いのですか?
来年入る長男の小学校は全学年2クラスしかないしこの間小学校の運動会に招待され行きましたが場所取りの心配は無さそうです(*^^*)
保育園の長男のクラスは最後の種目のリレーで負けてしまい、負けた年長さんの子はほとんど泣いていました。
とても良い運動会でした(*^^*)
あざみ
が
しました