読者さんに教えてもらったことやってみた~お片付け編~
こんにちはだいごろうとこごろうのオカンあざみです 数日前の記事でお片付けをなかなかしてくれない事を書いたら(記事はこちら→★) コメントで「お片付けが出来る方法」をいろいろ教えて頂きました! 今日はその中から一つやってみたのでご紹介したいと思います! 突
※全部の記事を読み終えたら、出てきた画像をクリックしてみよう。特別記事が読めるよ。
こんにちはだいごろうとこごろうのオカンあざみです 数日前の記事でお片付けをなかなかしてくれない事を書いたら(記事はこちら→★) コメントで「お片付けが出来る方法」をいろいろ教えて頂きました! 今日はその中から一つやってみたのでご紹介したいと思います! 突
こんにちはだいごろうとこごろうのオカンあざみです 男の子年子兄弟の居る我が家では毎日片づけても片づけても散らかる一方です。 しかも子どもたちは散らかす事は得意だが片付ける事は大嫌い 今日もいつものように「お片付けしなさい!」と叱りますが だいごろうは聞こ
こんにちはだいごろうとこごろうのオカンあざみです 毎晩子どもたちの寝かしつけでHP0になっている私です。 先日も兄のだいごろうが全然寝る気配もなくはしゃいでおりました オカンぷちーん 腕枕しないと寝れないくせに よ~し。少し
こんにちはだいごろうとこごろうのオカンあざみです ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが私の息子は1歳半差の年子です。 年子だと2人とも手がかかって大変ねぇ なんて言葉をよくかけられるのですが 年子でよかった
こんにちはだいごろうとこごろうのオカンあざみです 今日はオトンの出張ついでに 家族でアーバンライナーに乗りました! というわけでアーバンライナーに子どもと乗るときのポイントや感想などをご紹介したいと思います! アーバンライナーとは難波から名古屋を結ぶ
こんにちはだいごろうとこごろうのオカンあざみです トイレトレーニング真っ最中のだいごろうしかし、なかなか思うようには進みません まぁ幼稚園入園までに取れたらいいかな なぁんて呑気に考えている私です 話は変わりますが、 先日幼児教