こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
長男だいごろうが、お友達からいじわるされていた話の続きがすくパラ様にて公開されました
心に悲しい変化が起きてしまっただいごろう。
事の重大さを感じたオトンと一緒に
幼稚園へ出向いたところ……
担任の先生の提案で
イジワルをしたこども達の前で
私たち夫婦が話をする事になってしまった。
するとオトンが子ども達に
驚きの発言をしたのだった……
クリックで記事がすぐ読めます
前回はコチラ→★
次回の更新は9/25水曜日です!
↓ブログ更新のお知らせがラインで届く!読者登録おねがいします。
imaさん、みっきーさん、ハナさん、コメントありがとうございます!
駐車場検索アプリ「ピージー」ですが、ドコモユーザーじゃなくても使えますよ(^_-)-☆
子ども三人連れて初見場所はめったに行きませんが、コインパーキングはよく利用するので昨日のイラストの状態によくなります( ;∀;)
お手伝いの記事にもコメントありがとうございます!
包丁使っている時に真横に来られると集中できないですよね('Д')お手伝いの気持は嬉しいけど、危なっかしいのでさせたくない気持ちの板挟みで歯がゆい~
2歳からハンバーグこねたりサラダ作れたり包丁使えたりとすごい!お母さんの努力もスゴイ!
ゴハンの準備は時間との闘いでもあるからご遠慮いただきたいですよね(´◉◞౪◟◉)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (14)
あざみ
が
しました
急に人の前に立ってこんなこと言えない…
あざみ
が
しました
手をあげてって言ったのにはびっくりしたけど、こんな風に言えるなんて。
あざみさんだけでなく私も尊敬します!!
あと、子供たちが素直に手を挙げたことにもびっくりしました。
あざみ
が
しました
オトンさん、本当にいざという時に頼りになりますね。カッコいいです。
子供たちにも分かりやすい例えで話せて、尊敬します。
あざみ
が
しました
いつも楽しく拝見しています。
読みながら涙が出ました。
先生からの言葉ではなく、パパさんからの言葉だったから、子どもたちの心も動いたのでは?
もしかしたら、同じことを先生がしていたら、手を挙げない子もいたかも……
園児を相手に、そして、急に子どもたちの前で話す機会を与えられたのに、子どもたちにも分かりやすく話せるパパさん、素敵です。
あざみ
が
しました
オトンさん凄いです、涙出ます。
あざみ
が
しました
いざというとき頼りになりますね✨
こういううときパッと出来る人ってカッコいいです✨
しかも、なるほど💡なお話で参考にもなります👍
つづき、気になります。
あざみ
が
しました
なんて素敵なんですか‼
ウチの旦那からそんな言葉ぜっったい出てこない。っていうか、ブチギレる可能性大。
優しく諭されると、心にも響きますよね。
私も見習いたいです。
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
あざみ
が
しました
何の準備もなしなのに、子供にもきちんと伝わる言葉で言えるなんて、オトン凄すぎます!
うちの娘はまだ2歳ですが、来年幼稚園に行くようになったら、オトンから教えてもらったみたいに、我が子にも教えたいと思います!
あざみ
が
しました
ほんと 頼りになりますね
咄嗟のことなのに 落ち着いて 子供達の前で 冷静に(^-^)
あたしなら 何を言ってるか わからない状態になると思います^^;
先生に なれそうですね♪
あざみ
が
しました
先生や園児の親(家に帰って報告するとしたら)、そして子供達にしっかり伝わる言い方だったと思います。
そして、手を挙げた子供達も改めて自分がイジワルしてたと認識できたでしょう。
難しい問題なので私も色々考える事ができます。
あざみ
が
しました