とにかくヤンチャなうちの次男。
もうヤンチャ通り越して
悪ガキの時もあります。
散らかすだけ散らかしたり
危ないことをしたり
オカンはいつも叱ってばかりです。
今日もいつも通り
コラーーーっとこごろうに言うと

だいごろうがフォローする
「こごろう、まだ2歳だからわからんねんな」
この言葉、実は私がだいごろうに
ずっと言い続けてきた言葉なんです。
例えば、こごろうが
だいごろうのブロックを壊してしまった時、
こごろうには人の物を壊さないよう注意して
だいごろうには「ゴメンね、2歳だからまだわからないの」
と言い納得してもらってたのです。
そのセリフを覚えていて
こごろうが何か悪いことをしても
「2歳だからまだわからない」
と言うようになりました。
(もう通用しない年頃になってきたんだけどなぁ…)
オカンの教えをずっと覚えているだいごろう。
けれども、
いつまでも悪ガキのままじゃない
って事もちゃ~んと分かってるようで
こんな言葉を放った

訳:組=年少組のこと
間違ってないんだけどなんだか
言い方が極道チック
なのが気になっちゃう
はやく組に入れてもらって
親分や兄弟子に義理と人情を叩き込んでもらい
立派なヤ…じゃなくて
立派なお兄ちゃんに育ってもらいたいです。
↓関連記事↓
だいごろうの言い間違い「ハミケツ」→コチラ★
こごろうの言い間違い「ゴオクエン」→コチラ★
ダークネスだいごろうシリーズ→コチラ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録宜しくお願い致します!
もうヤンチャ通り越して
悪ガキの時もあります。
散らかすだけ散らかしたり
危ないことをしたり
オカンはいつも叱ってばかりです。
今日もいつも通り
コラーーーっとこごろうに言うと

だいごろうがフォローする
「こごろう、まだ2歳だからわからんねんな」
この言葉、実は私がだいごろうに
ずっと言い続けてきた言葉なんです。
例えば、こごろうが
だいごろうのブロックを壊してしまった時、
こごろうには人の物を壊さないよう注意して
だいごろうには「ゴメンね、2歳だからまだわからないの」
と言い納得してもらってたのです。
そのセリフを覚えていて
こごろうが何か悪いことをしても
「2歳だからまだわからない」
と言うようになりました。
(もう通用しない年頃になってきたんだけどなぁ…)
オカンの教えをずっと覚えているだいごろう。
けれども、
いつまでも悪ガキのままじゃない
って事もちゃ~んと分かってるようで
こんな言葉を放った

訳:組=年少組のこと
間違ってないんだけどなんだか
言い方が極道チック
なのが気になっちゃう
はやく組に入れてもらって
親分や兄弟子に義理と人情を叩き込んでもらい
立派なヤ…じゃなくて
立派なお兄ちゃんに育ってもらいたいです。
↓関連記事↓
だいごろうの言い間違い「ハミケツ」→コチラ★
こごろうの言い間違い「ゴオクエン」→コチラ★
ダークネスだいごろうシリーズ→コチラ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録宜しくお願い致します!
Twitter&facebookでも
最新の更新情報をお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
↑ぜひフォローしてくださいね♪
コメント
コメント一覧 (2)
スネ夫、剛田家に加わってるの何気に笑いましたw
でもわかりやすい!
やっぱお兄ちゃんは妹に甘いんですね〜可愛いんだろうな😍
来年になれば厳しくなるのかな
家の兄弟関係はジャイアン、スネオ(?)、ジャイ子で兄は弟に容赦なく妹に甘いです