こんにちは
三兄弟のオカンあざみです
登場人物紹介→コチラ★
前回の記事(→コチラ★)にも
沢山のコメントありがとうございます。
この広い空の下、共にワンオペを頑張る
母たちの声に勇気をもらいました!
ありがとうございます( ;∀;)
それでは最終章。
ラスボス「オトン」の話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供3人ワンオペをなんとかクリアし
その日を無事終えたオカン。
また日は登り、朝を迎えたと思ったら
あっと言う間に夕方になる。
でも大丈夫。
今日はオトンが家にいるから。
うちのオトン、家事も育児も出来る男です。
手際よく晩ごはんも作ってくれるし
餃子や肉を焼かせたら私より上手だし。
家にいる時は率先して子供の世話もしてくれて
年々お父さんスキルが磨かれています。
手伝ってくれるオトンにとても感謝してるし
ほんとーーーーーうに助かっている
のだが

ムラがあるんだよ!
ム・ラ・が!
だれがムラムラしてるって?してねぇよ
ムラだよ。ム・ラ!(落ち着け)
特に夜寝かす前ですよ。
夕食の後片づけをして、洗濯機回して、布団敷いて
逃げ回る子供2人を捕まえて歯磨きして
散らかり放題のオモチャ片付けさせて
長男トイレ連れてって、次男・三男オムツ替えて
泣いてるさぶろうのミルク作って
気づいたらまた布団グチャグチャにされて直して…
それぜーーーーーんぶ私一人でやってるのに
何を優雅にいつまでもビール飲んでんねん
いやね、毎回じゃないの。
手伝ってくれる時の方が多いんだけど
何でやったりやらなかったり
へぇへぇすみませんね。心が狭い嫁で。
たまにゆっくりさせてくれてもいいやん。
なんて声が聞こえてきそうだわ
でも私は毎日!
いつまでものんびり時間も気にせず
ダラダラご飯なんか食べれないの!
だって子供を早く寝かさないといけないから
それを何故その日によって
手伝ったり手伝わなかったり選択できるわけ?
自由か!フリーダムか!気まぐれか!
別に好きなだけビール飲んでもいいけど
寝かしつけの準備してる時は
一回手を止めて手伝ってくれてもいいじゃない!
…と熱くなってしまいましたが
こういうことです。
「いつも手伝ってくれるし今日くらいいいか♪」て
思える日と、こんにゃろ!なんで私だけセカセカしなきゃ
いけねぇんだよ!という心の余裕のない日が
私にもあるわけですよ。
でも感情的になってオトンに文句言っても
ダメな事はわかってるんです。喉まで出かかってる
「アンタだけ何のんびりしてんねん」を
ぐっと飲みこんで。
後日オカンはこんな行動をします。

手伝ってくれた時に
めっちゃ具体的に褒める
(アラサーだけど声はワントーンあげるよ♪)
するとどうですか。
「いつもやってるし。」のお言葉頂きました。
いつもやってるつもりだったんです!
この人なりに!
でも私にとってはMURAがあるわけで
それを気づかせる為の作戦なのである。
この言葉をかけた翌日

よっしゃ!
オトンがビールを飲む手を止めて
手伝ってくれた。
私はオトンと子供たちが
一緒におもちゃを片付ける姿を見て
とても嬉しい気持ちになった。
別に作戦が成功したから、とかじゃなく
単純に幸せな光景だなぁって思ったから。
私にとってこれは「家族の理想の姿」。
ワンオペの日もあるけれどこういう光景を見ると
また頑張ろうって思えます。
ちなみにこの作戦、何日かは続くけど
オトンも人間。しばらくすると忘れてしまう。
だからその時は、また手伝ってくれた時に褒めて
思い出させるようにしています。
ラスボスとか言ったけど
オトンは敵じゃなくて味方!
これからも協力しながら
子供たちの成長を見守っていけたらなぁと思います!
オトンがテーマの記事はこちら→★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Twitter&facebook始めました!
最新の更新情報などをお知らせします!
↑たまにしょうもないこともつぶやきます。Twitterフォロミー‼
ぜひフォローしてくださいね♪
コメント
コメント一覧 (22)
ワンオペ大変ですよね((+_+))いつもお疲れ様です。
どうか無理なさらないようにしてくださいね。
家は言ってもしてくれません。ワンオペですね。旦那はゲームばかりしてます。
家庭内別居してます。まぁ働いてお金は持ってきてくれるので。
家庭の事はしないから旦那の事も私も何もしませんが🎵
それですよね、なぜ目の前であくせく動いてるのに
1人でのんびりしてるんじゃい。て思いますよね!
あ、白いオカリナの正体は新幹線です(^^)笑
たしかにオカリナに見えますね笑
優しいなんて、普段は鬼の形相です、ありがとうございます( ;∀;)
旦那さん目線からの意見が聞けて嬉しいです。そう言ってもらえるとまだまだこの世も捨てたもんじゃないて思えます。(^^♪
ぜひ奥様の見方でいてあげてくださいね。
気持ちが軽くなってもらえて、記事にしてよかったと思えました( ;∀;)
作戦ためしてみてください!成功する事をお祈りしています。
コメントありがとうございます!
そうなんですよ~普段はよくやってくれるいいお父さんなのですが
なんせムラがあってそこがひっかかるんですよね。
褒めてのばす作戦、成功しますように(^_-)-☆
こちらこそいつも見てくださってありがとうございます!
男の子パワフルだから体力勝負ですよね((+_+))
私もコメントに励まされています(^^♪お互いがんばりましょうね
いつも見てくださってありがとうございます。
出来た時だけ褒めてあげます笑
おもちゃも出来るだけ片づけるようにしていますが、
疲れ切った時や寝るのが遅くなったときは放置です(´・ω・`)
私も昔はベビーベッド=物置でしたが、三番目の子がやっとベビーベッドで
寝てくれることになり物置に出来なくなりました。
(しかも物を置過ぎて次男の代でベビーベッド壊れて、三男で新調すると結末に…笑)
チャンバラを片付けタイムに!遊びながらうまくおかたづけできて素晴らしいです(^^♪
私も自分に余裕がある時しかできませんよ~( ;∀;)
嫁ムカムカ、旦那ムラムラ。すみません、笑ってしまいました笑
ゴロゴロするのやめて家事育児に貢献してからムラムラせんかーーーい(´◉◞౪◟◉)笑
同意してもらえてうれしいです(^^♪
そうそう!一応一人でも出来るんですよね、それに仕事で疲れてるから、ワールドカップだから…て思っちゃうんですよね。わかります。でもだからといってなんで私ばっかり!
私も、同じようなこと考えて一人で全部こなしながらモヤモヤモヤモヤします。
初めての育児、私も毎日のように悩んで悩んで試行錯誤していました。
1人でも3人でも子育て大変なのは同じです(^^♪ブログが息抜きになってくれていたら嬉しいです。
わ…若いだなんて何年ぶりに言ってもらえたんだろう、脳内に永久保存( ;∀;)
いつも見てくださってありがとうございます!
わかりすぎます~、たまに子供にガチギレするんですよね。
で、子供が泣いてママ~ってなってオイオイていう( ;∀;)
男の子4人のママ!すごい、体力がどこかに売っていたら買いたいくらいですね。
いつも本当にお疲れ様です。
褒めるってなんだか照れ臭いし結構難しいですよね。
私は女優になりきったつもりで言ってみたりします(^^♪
作戦成功しますように。
うちはまだひとりなのでアレですが
何をのんびりスマホでゲームしとんじゃ
て日々思います
質問なんですが、マンガの中でパパさんが持っている白いオカリナみたいなのは何ですか?
親ならやって当たり前の事なのに、オカンさん優しすぎます(;_;)
僕がいつか父親になったらこんな風にならないように気を付けなくてはっと思いました。
ラスボスなんかじゃなく、安心できる味方になりたい!
これからも作品楽しみにしてます!
我が家も同じ状況ですが旦那はもっと家事やってくれません(=_=)
でもこのブログを読んだらちょっと気持ちが軽くなったし、うちの旦那にも褒める作戦さっそくやってみます(・∀・)
コメントすること自体も初めてなのですが、書かずにはいられなかったのです!
うちもまっっったくおなじです‼︎
日頃手伝ってくれるいいお父さんなのですが、そう!まさにムラがあるのです!
褒めてやらせる方法、参考にさせていただきます!
私も男の子3人子育て中です。いつも共感できることが多すぎて、私だけじゃないんだーっと救われています。これからも更新楽しみにしていますね。
オトンいるのにできるのに手伝わないそりゃイラッとしますよ
それなのに誉めるなんて偉いです
オモチャも毎回片付けるなんて偉いです
また散らかるしと放ったらかしです(ズボラ)
掃除の時はベビーベッド(床強化ver)にオモチャ放り込む
長男に戦いごっこを挑まれたら
「それよりお宝を発掘しようぜ!」とチャンバラを片付けタイムに切り替えて逃げています
旦那は褒めて育てろって言いますよね。
わかっていても出来ない自分です(・_・;
先日私もワンオペが続き、同じような現象がありました。
私だけが忙しい!って感じで旦那はゴロゴロ…
そのくせ、今夜相手して💖とか言ってくるのでブチ切れましたよ。。。シモですみません。
自分も相手して欲しいなら家事育児もやれ!と!嫁ムカムカ、旦那ムラムラ。全くのアンバランスです。
褒め上手になりたいです
激しく同意!!
私も同じことをここ数日考えていて。でも仕事で疲れてるし、四年に一度のワールドカップだし、、、一応一人でもなんとか出来てるし、でもなぜ何もしない!私ばっかり〜!!!
とソファーで寝てる旦那を見てモヤモヤモヤモヤモヤモヤしていたので、この記事で私の気持ち、分かってもらえた!と心がスーッとしました。
4月に出産して子育てをしています。初めてのことばかりでうぉー!となることも多い中、こちらのブログが面白くて息抜きしています。若くて私の何倍も大変なのに子育てを頑張ってしかもこんなに味のある面白いブログを書いている!本当に凄いです。
これからも楽しみにしてます。
毎回共感できることが多過ぎて、わかるっ!って叫びたくなります(笑)
それにしても、オトン素敵ですね!
そして、あざみさんも素敵です!
褒めるって、わたしにはハードル高い…。
なかなか出来ないです😅
ウチの旦那も育児に協力的ですが、やっぱりムラだらけです。
そして、あまりに忙しかったらイライラしてキレるんですよねぇ。で、子供に怒る。
なので、手伝ってくれるのはありがたいし感謝もしてはいるけど、怒って子供に泣かれるのは困るので、褒められません…むしろ説教しちゃってる😅
ウチ、男の子4人なんで、めっちゃ言うこときかないし大変なのはわかるんですけど、イライラして怒るのは違うやんって思うんですよね〜。
ワンオペも大変だし、旦那が居ても別の意味で大変だし、ホント毎日悩みまくりです。
いつかこの悩みから会報される日を夢みて、今日も頑張りまーす!
これからもブログ楽しみにしてます。頑張ってください☆